サブ3.5を達成した男性ランナーが通常の3倍のスピードで福知山と泉州国際と姫路城のマラソンを走る今日のアムフィット!~Are You Raedy? 2015(57) ― 2015年11月21日 19時10分25秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2015-2016」
第57回目は、サブ3.5ランナーWSさんがご登場です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
WSさんが初めてご来店されたのは昨年(2014)夏。
当時でWSさんのランニング歴は3年ほどで、
それまでの主なマラソン戦歴はこんな感じでした↓
・2013年10月 大阪マラソン 3時間48分
・2013年12月 奈良マラソン 3時間38分
・2014年02月 泉州国際 3時間39分
Wさん:「この年齢になって、さすがに
3時間を切れるとは思ってないですけど、
3時間30分はなんとしても切りたいんですよ」
しっかーーし!
WSさんは走るほどに膝や足の裏が痛くなっていた。
Wさん:「特に足の裏の痛みはヒドくて、
朝起きた時にベッドから足を下ろすだけでも、
イタタタ……ってなるほどです」
きっとコイツのせいです↓

で、WSさんと一緒に足のトラブルの原因を探りながら、
3つのタイプのランニングシューズをフィッティングし、
ランニングフォームの再構築を目指しました。
その辺の話は、昨シーズンのワイワイブログ
第4回(7/19)と第12回(8/19)に書いてます。
ほんで、その後のWSさんの主なマラソン戦歴↓
・2014年10月 大阪マラソン 3時間51分
・2014年11月 神戸マラソン 3時間46分
・2014年12月 奈良マラソン 3時間37分
・2015年02月 泉州国際 3時間34分(PB)
サブ3.5を目指して果敢に攻め、挑戦された
神戸マラソンと奈良マラソンの話はこちら、
泉州国際マラソンの話はこちらにご紹介してます。
自己ベスト更新で2014~2015のマラソンシーズン
「Are You Ready?2015-2016」
第57回目は、サブ3.5ランナーWSさんがご登場です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
WSさんが初めてご来店されたのは昨年(2014)夏。
当時でWSさんのランニング歴は3年ほどで、
それまでの主なマラソン戦歴はこんな感じでした↓
・2013年10月 大阪マラソン 3時間48分
・2013年12月 奈良マラソン 3時間38分
・2014年02月 泉州国際 3時間39分
Wさん:「この年齢になって、さすがに
3時間を切れるとは思ってないですけど、
3時間30分はなんとしても切りたいんですよ」
しっかーーし!
WSさんは走るほどに膝や足の裏が痛くなっていた。
Wさん:「特に足の裏の痛みはヒドくて、
朝起きた時にベッドから足を下ろすだけでも、
イタタタ……ってなるほどです」
きっとコイツのせいです↓

で、WSさんと一緒に足のトラブルの原因を探りながら、
3つのタイプのランニングシューズをフィッティングし、
ランニングフォームの再構築を目指しました。
その辺の話は、昨シーズンのワイワイブログ
第4回(7/19)と第12回(8/19)に書いてます。
ほんで、その後のWSさんの主なマラソン戦歴↓
・2014年10月 大阪マラソン 3時間51分
・2014年11月 神戸マラソン 3時間46分
・2014年12月 奈良マラソン 3時間37分
・2015年02月 泉州国際 3時間34分(PB)
サブ3.5を目指して果敢に攻め、挑戦された
神戸マラソンと奈良マラソンの話はこちら、
泉州国際マラソンの話はこちらにご紹介してます。
自己ベスト更新で2014~2015のマラソンシーズン
を締めくくられたWSさんは、
こんなメールを送ってくださいました。↓
Wさん:「残念ながらサブ3.5達成なりませんでした。
ここから5分を削るしんどさを痛感しました。
しかし、今シーズン、
大きな故障無く走り続けてこれたのは、
間違いなくシューズとインソールのお陰です。
来季もどうぞよろしく」
大阪マラソン2014で川見店主とハイタッチするWSさん↓

-----------------
WSさん、こんにちは。
Wさん:「こんにちは。今季もよろしく!」
その後のランニングライフはいかがお過ごしでしょうか?
Wさん:「9月13日に白川郷ウルトラマラソンで
50kmを走ってきましたよ。
合掌造りを見ながら走ってきました(笑)」
へぇー!白川郷を走るって
一体どんな大会なんでしょうと調べると、
ぐぇっ!なんですかこのコース!
標高差1230mって、これ山登りじゃないですか↓
Wさん:「残念ながらサブ3.5達成なりませんでした。
ここから5分を削るしんどさを痛感しました。
しかし、今シーズン、
大きな故障無く走り続けてこれたのは、
間違いなくシューズとインソールのお陰です。
来季もどうぞよろしく」
大阪マラソン2014で川見店主とハイタッチするWSさん↓

-----------------
WSさん、こんにちは。
Wさん:「こんにちは。今季もよろしく!」
その後のランニングライフはいかがお過ごしでしょうか?
Wさん:「9月13日に白川郷ウルトラマラソンで
50kmを走ってきましたよ。
合掌造りを見ながら走ってきました(笑)」
へぇー!白川郷を走るって
一体どんな大会なんでしょうと調べると、
ぐぇっ!なんですかこのコース!
標高差1230mって、これ山登りじゃないですか↓

Wさん:「5時間27分で完走。がんばったでしょ?」
いやいやいや、
がんばったなんて程度のもんじゃないですよ!
すんばらしいタイムですよ!ないすらーーーん!
Wさん:「それと10月の大阪マラソンも走りました。
3時間25分で自己ベスト更新でした!」
いよっ!

WSさんすっごいじゃないですか!!
ついにサブ3.5達成ではないですか!
今シーズン幸先の良いスタートを切られましたね!
今後の出場予定レースはございますか?
Wさん:「年内は11月23日の福知山マラソン、
来年は2月21日の泉州国際マラソンと
2月28日の姫路城マラソンを走ります」
つーわけで、祝サブ3.5!
そして新たなステージへと突入するWSさんの
レース用ランニングシューズに今日のアムフィット!
ご用意したのはこちらのシューズ↓
TJR283 TARTHERZEAL4 Wide
TJR283 TARTHERZEAL4 Wide

装着するオーダーメイド・インソールは、
最上級インソールのゼロ・アムフィットです。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!

どおぉおおおうりゃあああーい!
シューレースをブラックに替えた
ターサージールにゼロ・アムフィット装着どん!

はい、こっちからもどん!

さぁさぁさぁ、履き心地はいかがでしょーかー!
WSさん:「いいですよ、言うことないですよ」
川見店主:「そうおっしゃらずに、
インソールの問題点を見つけてください」
WSさん:「ケチのつけようがないですよ」
川見店主:「じゃあ一度シューズを脱いでいただいて、
細かい調整を勝手にやっておきます(笑)」
WSさん:「その辺はおまかせします(笑)」
インソールの微調整をちょこっと加えるだけで
フィッティングは終了しました。
WSさん:「このシューズは色がいいねー。
レッドはテンションが上がるわー。
これで3倍のスピードで走れるぞ!」
3倍のスピード、ですか?
Wさん:「あれ?『通常の3倍』を知らない?
シャア専用ザクは量産型ザクより
3倍スピード速いって話、知らない?」
あ、ガンダムの話ですか。
"赤い彗星"シャア・アズナブルさんの↓

専用ザクは↓

量産型のザクよりも↓

コメント
_ WATARU ― 2015年11月30日 19時54分55秒
いいな~。シャア専用ターサー。私もそろそろモビルスーツに搭乗しようかな。その時には、グフ仕様でお願いします。(ザク比20%UP)WATARU
_ gori ― 2015年12月02日 19時14分18秒
WATARUさん、そろそろ出番じゃーないでしょうか。
足元にモビルスーツをご用意しようじゃーありませんか。
ほんで、グフって「ザク比20%UP」なんすね。
めっさめさ強いんですね。
じゃあ今度のWATARUさんのインソールは、
「通常の30%UP」×「20%UP」の超高速仕様で作りましょう。
お値段も「通常の30%UP」×「20%UP」の超グフ価格です!
足元にモビルスーツをご用意しようじゃーありませんか。
ほんで、グフって「ザク比20%UP」なんすね。
めっさめさ強いんですね。
じゃあ今度のWATARUさんのインソールは、
「通常の30%UP」×「20%UP」の超高速仕様で作りましょう。
お値段も「通常の30%UP」×「20%UP」の超グフ価格です!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2015/11/21/7917672/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。