それは情熱の証。バスケットボールの強豪校へ進学した高校1年生女子の足を守る今日のアムフィット!2016年04月20日 19時15分19秒

2か月ほど前、お母さんと一緒に彼女はやってきた。
中学校をもうすぐ卒業し、
バスケットボール強豪高校へ進学するとのこと。

彼女が3年間を過ごした中学校のクラブは、
大阪でもベスト16に入る強いチームだった。
顧問の先生は熱心で、練習は厳しかった。
彼女は小学生の頃から激しい運動をすると、
なんとなく足に痛みを感じることがあった。
その痛みが中3の時に限界にきてしまった。
それでも彼女は最後のシーズンまでやり抜き、
秋にクラブを引退してから足の手術を受けた。

お母さん:「手術をしたのは昨年の11月です」

川見店主:「もう大丈夫なの?普通に歩ける?」

彼女:「はい、歩けます」

川見店主:「よく我慢してがんばってきたね。
      よく思い切って手術したね。
      それほどバスケットボールが好きで、
      それほどプレーしたいんだね」


彼女はニコリとうなずいて、言った。

彼女:「中学時代のクラブの先輩が、
    このお店を教えてくれました。
    ちゃんとシューズを合わせてくれるから
    絶対に行った方がいいよって」


彼女の足にはまだ新しい手術の跡が残っている。
これからの3年間、彼女が不安にかられることなく
思いっ切りプレーができるように――。
そんな願いを込めてシューズのフィッティングははじまった。
まずは足型測定を行い、彼女の足に合ったシューズを選ぶ。


川見店主の選択はこちらのシューズに↓
TBF330 GELHOOP V8



装着したオーダーメイド・インソールは
最上級インソールゼロアムフィットでした。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!


じゃかじゃん!
ゲルフープにゼロ・アムフィット装着わず!


はい、こっちからもどん!わず!


川見店主:「バスケットボールのシューズは頑丈なので、
      インソールの消耗の方がはやいです。
      できればインソールを2足用意して、
      毎日交互に入れ替えて使用された方が、
      インソールも長持ちします」


お母さん:「その方がいいですよね。
      では、インソールはもう1足お願いします」


こうして彼女は、自分の足に合った
1足のシューズと2足のインソールをカバンに詰めて、
これから3年間の青春を過ごす高校の門をくぐった。

-----------------

つーわけで、本日、ふたたびのご来店は、
高校生バスケットボール女子のSKRちゃんです。
入学式前の春休み中にも
早速に高校に行って練習してたそうですけど、
その後、足の調子はどうでしょうか?

SKRちゃん:「はい、大丈夫です(ニコニコ)」

SKRちゃんは前回フィッティングしたシューズも
持ってきてくれました。
アーチ(土踏まず)が少しクツずれしたそうなので、
インソールの微調整を行います。
さ、どうでしょう、履き心地は変わりましたか?

SKRちゃん:「あ、ぜんぜん変わりました」

川見店主:「SKRちゃんの足は外反母趾気味
      そのせいで低下しつつあるアーチを
      しっかり支えるために、
      インソールのアーチ部分も
      少し高めに調整して作ってるんですよ」


SKRちゃん:「はい、すごく持ち上げられてます」

川見店主:「それにバスケットボールは動きが激しいし、
      SKRちゃんの高校みたいに
      強いチームは練習時間も長いから
      クツずれのリスクも高いのです。

      だから気になることがあれば、
      こうして我慢せずになんでも言ってね


SKRちゃん:「ありがとうございます」

とにかく強豪校の練習はハードなんです。
シューズも1足じゃ間に合わないので、もう1足ご用意↓
TBF330 GELHOOP V8



装着したオーダーメイド・インソールは
最上級インソールゼロアムフィットです。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!


じゃかじゃん!
ゲルフープにゼロ・アムフィット装着なう!


はい、こっちからもどん!なう!


で、このシューズ用のゼロ・アムフィットも2足作成して
フィッティングは終了です。

彼女の足に残る手術の跡は、
バスケットボールへの情熱の証(あかし)だ。
やがてその跡も消え、
手術したことさえも忘れるほどに、
彼女が何の不安もなく思いっ切り
バスケットボールをプレーし続けられますように。
じゃあSKRちゃん、
ありったけの情熱でどうか充実の高校生活を。
益々のご活躍をお祈りいたしまーす!


★☆★☆★☆★☆★☆

【関連サイト】

最上級インソール・ゼロアムフィットを詳しく↓

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2016/04/18/8073443/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。



オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/