一日中歩いても疲れない女性のお仕事用シューズに今日のアムフィット! ― 2014年03月26日 19時27分16秒
今日のアムフィットは、働く女性のお仕事用シューズをフィッティング!
K美さんは、毎日たくさん歩かれます。
K美さんのお仕事が何かというと、
このお仕事の人が訪問しない家は、
日本全国で一軒もないのではないか……というお仕事です。
郵便局の人でもないし、宅配の人でもない。
新聞屋さんでもないし、ヤク○トの人でもセールスでもない。
あなたは会ったことがあるかもしれないし、ないかもしれない。
でも、必ず、あなたのおうちも訪問されているのである。
さて、何のお仕事でしょうかーーー?
(フフフ)
今回ご用意したのはこちらのシューズ↓
TJG126 ロードジョグ4SL
K美さんは、毎日たくさん歩かれます。
K美さんのお仕事が何かというと、
このお仕事の人が訪問しない家は、
日本全国で一軒もないのではないか……というお仕事です。
郵便局の人でもないし、宅配の人でもない。
新聞屋さんでもないし、ヤク○トの人でもセールスでもない。
あなたは会ったことがあるかもしれないし、ないかもしれない。
でも、必ず、あなたのおうちも訪問されているのである。
さて、何のお仕事でしょうかーーー?
(フフフ)
今回ご用意したのはこちらのシューズ↓
TJG126 ロードジョグ4SL

これ、ランニングシューズですが、
アッパーの素材が人口皮革なので雨の日も安心です。
装着するオーダーメイド・インソールはアムフィット・スタンダード。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へGO!

じゃかじゃん!
ロードジョグにアムフィット装着!

こっちからも、アムフィットどーん!

K美さんのお仕事用シューズは、
6年前からフィッティングさせてもらっています。
昨年の七夕(たなばた)には4足のシューズをフィッティング。
「一日の仕事が終わると、周りの仕事仲間は、
足にもカラダにもいたるところに湿布(しっぷ)を貼って、
なんとか疲れをとろうと苦労しているけれど、
私にはそんなことする必要がまったくなくなったんです」
っていうK美さんの話は、7/7付のブログに残っています。
ではK美さん、これからもグッジョブな毎日をお送りくださーい!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
目指せ100mで10秒台!な大学生スプリンターに今日のアムフィット! ― 2014年03月26日 19時30分03秒
大学生スプリンターHRKくんが、
初めてオリンピアサンワーズへ来てくれたのは2年前の話です。
当時、大学2回生だった彼のベスト記録は、100mが11秒4。
でも、この記録は高校時代に出したタイムで、
以来、記録は伸び悩んでいるとのことでした。
100mを11秒台前半で走れたスプリンターなら、
もちろん次は「夢の10秒台」で走る自分を思い描く。
しかし、「現実の10秒台」がどれほど困難なことか、
練習するほど、努力を積み重ねるほどに、わかってきます。
見えてくるのは「夢の10秒台」なんかじゃなくて、
圧倒的な高さで聳(そび)え、
目の前に立ちふさがっている「11秒の壁」です。
「どうやったら、あの壁を超えることができるのだろう……?」
成すべき努力を想像しただけで、心が折れそうになります。
いや、「成すべき努力」が「何なのか」、
それがわからなくて途方にくれてしまうといった方が近いかも。
11秒前半スプリンターなら誰もが通るそんな場所に、
彼は立っているようでした。
さぁ、あの壁に挑戦するのか?しないのか?
彼は、……挑戦することを選びました。
そうでないと、オリンピアサンワーズに
シューズのフィッティングに来たりしませんもの。
HRKくん:「昨シーズン(2013)は、
100mで11秒3が出ました。
高校以来、やっと自己ベストを更新できました!」
いよーし!
HRKくん、いよいよここからが本当の勝負のはじまりだ!
大学生活最後のシーズンを最高にするぞ!
100mを10秒台で走ってやるぞ!な今日のアムフィット!
は、2足のシューズをフィッティンぐぅーー!
1足目は短距離トレーニングシューズ↓
TGL417 BLADETRAINER
初めてオリンピアサンワーズへ来てくれたのは2年前の話です。
当時、大学2回生だった彼のベスト記録は、100mが11秒4。
でも、この記録は高校時代に出したタイムで、
以来、記録は伸び悩んでいるとのことでした。
100mを11秒台前半で走れたスプリンターなら、
もちろん次は「夢の10秒台」で走る自分を思い描く。
しかし、「現実の10秒台」がどれほど困難なことか、
練習するほど、努力を積み重ねるほどに、わかってきます。
見えてくるのは「夢の10秒台」なんかじゃなくて、
圧倒的な高さで聳(そび)え、
目の前に立ちふさがっている「11秒の壁」です。
「どうやったら、あの壁を超えることができるのだろう……?」
成すべき努力を想像しただけで、心が折れそうになります。
いや、「成すべき努力」が「何なのか」、
それがわからなくて途方にくれてしまうといった方が近いかも。
11秒前半スプリンターなら誰もが通るそんな場所に、
彼は立っているようでした。
さぁ、あの壁に挑戦するのか?しないのか?
彼は、……挑戦することを選びました。
そうでないと、オリンピアサンワーズに
シューズのフィッティングに来たりしませんもの。
HRKくん:「昨シーズン(2013)は、
100mで11秒3が出ました。
高校以来、やっと自己ベストを更新できました!」
いよーし!
HRKくん、いよいよここからが本当の勝負のはじまりだ!
大学生活最後のシーズンを最高にするぞ!
100mを10秒台で走ってやるぞ!な今日のアムフィット!
は、2足のシューズをフィッティンぐぅーー!
1足目は短距離トレーニングシューズ↓
TGL417 BLADETRAINER

装着するオーダーメイド・インソールは、アムフィット・スタンダード。
川見店主がイケイケのアムフィット装着作業へGO!

いよっし!ブレードトレーナーにアムフィット装着完了!

こっちからもアムフィットどーん!

2足目は、オールウェザー用スパイクシューズ↓
TTP795 CYBERBLADE FX3

装着するオーダーメイド・インソールは、
超スピード仕様で最上級インソールのゼロ・アムフィットだ!
インソール工房で川見店主が燃える!萌える!もえーっ!!

でぇええええい!
サイバーブレードにゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからもゼロ・アムフィットどぅああああいい!
このアーチのサポート感!ここに乗り込んでいく!

HRKくんにとっては、今はまだ、
「11秒の壁」はとてつもなく巨大に見えるだろう。
しかし、発想が変われば、走りが変われば、
その壁を一気に突き破ることができるかもしれない。
HRKくん、健闘を祈ります!
最近のコメント