福井県からいらっしゃい!腸脛靭帯炎を乗り越えて42.195kmを完走したい女性ランナーに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2014(108) ― 2014年03月27日 19時57分20秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」
第108回目は、福井県からお越しのHRMさん(女性)です。
ようこそ、オリンピアサンワーズへ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
福井県からっていうと、昨年末にもお客様がいらっしゃいました。
たしか、TMさん……。(そのときのリアルご来店記事)
Hさん:「そうです。TMさんからこのお店を紹介してもらいました」
やはりそうでしたか!
TMさんはご来店されたときに、
「長い距離を走ると、足も膝もボロボロになる」
っておしゃってましたが、その後、
3月2日の静岡マラソンでフルマラソン2回目の挑戦にして
3時間58分でサブフォー達成されたんでビックリしてたんです!
Hさん:「ちゃんとランナーの走りとか足のことを考えて
ランニングシューズを合わせてくれるからって、
このお店をすすめてくれました」
HRMさんがランニングをはじめられたのは4年ほど前。
2012年11月大阪マラソンで初フル挑戦。5時間半で完走。
Hさん:「大阪マラソンでは8kmほどで膝にきました。
腸脛靭帯(ちょうけいじんたい)を痛めました」
でた!またこいつ!↓
「Are You Ready? 2013-2014」
第108回目は、福井県からお越しのHRMさん(女性)です。
ようこそ、オリンピアサンワーズへ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
福井県からっていうと、昨年末にもお客様がいらっしゃいました。
たしか、TMさん……。(そのときのリアルご来店記事)
Hさん:「そうです。TMさんからこのお店を紹介してもらいました」
やはりそうでしたか!
TMさんはご来店されたときに、
「長い距離を走ると、足も膝もボロボロになる」
っておしゃってましたが、その後、
3月2日の静岡マラソンでフルマラソン2回目の挑戦にして
3時間58分でサブフォー達成されたんでビックリしてたんです!
Hさん:「ちゃんとランナーの走りとか足のことを考えて
ランニングシューズを合わせてくれるからって、
このお店をすすめてくれました」
HRMさんがランニングをはじめられたのは4年ほど前。
2012年11月大阪マラソンで初フル挑戦。5時間半で完走。
Hさん:「大阪マラソンでは8kmほどで膝にきました。
腸脛靭帯(ちょうけいじんたい)を痛めました」
でた!またこいつ!↓

2013年11月の神戸マラソンは、31kmでリタイア。
今でも走れば、5kmほどでも膝は痛くなってしまうんだとか。
Hさん:「フルマラソンで速く走ろうなんて思ってないんです。
とにかく痛みなく42.195kmを完走してみたいんです」
くっそー、にっくき腸脛靭帯炎め!
お前をHRMさんのランニングライフから追い出してやる!
てなわけで今日のアムフィット!
は2足のランニングシューズをフィッティング!
川見店主と腸脛靭帯炎の攻防 in インソール工房!
(奇しくもダジャレに!)

1足目は、トレーニング用にこのランニングシューズ↓
TJL422 LYTERACER TS3 Wide

HRMさんのお足は、ちょいと外反母趾気味でもあられる。
足指にゆとりをもたせたいのでシューズはワイドタイプ。
装着したオーダーメイド・インソールは、
アムフィット・スタンダードでどん!

こっちからもアムフィットどん!

2足目は、5月にご出場予定のハーフマラソン用にこれ↓
TJR276 TARTHERZEAL TS2 Wide

ブラックターサーに装着したオーダーメイド・インソールは、
足もとの安定感を重視して「守る」度120%アップの
最上級インソールでゼロ・アムフィットだどーーーん!

こっちからもゼロ・アムフィットだどーーーんだっ!

HRMさんは、シューズの試走のために
何度もお店の周辺を走りにいかれました。
Hさん:「足が勝手に前に進んでいきます。驚きです!」
約半日かけてHRMさんのシュー・フィッティングは終了。
フルマラソンは、誰にとっても過酷な競技だ。
42.195kmもの距離を走れば、
足やカラダに何らかのトラブルは必ず起こる。
――くらいの覚悟は、もっておいた方がいい。
だから何のトラブルもなく42.195kmを完走できたら、
まして自己ベスト記録なんか更新できたら、
それはもう、ひとつの奇跡を実現したようなものです。
では、HRMさん、
決してご無理をなされませんように。
そしていつかは、ミラクルな42.195kmを!
ケガなく故障なく走ることが、
いつでも最優先最重要課題です。
Are You Ready?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2014/03/27/7255298/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。