目指せ福知山と韓国で魂を揺さぶるサブ3.5!なトーキョー・ランナーに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2014(49) ― 2014年11月22日 19時00分03秒
明日11月23日は、神戸マラソンと福知山マラソンが開催されます。
こちらで出場を把握しているランナーのみなさん↓
こちらで出場を把握しているランナーのみなさん↓

SATOSHIさん、WSさん、K田さん、SEIKOさん、
IHさん、OGSWさん、サワコさん、ヒトミさん、
ユウコさん、アキツさん。
【福知山マラソン2014】
F野さん、UTさん、Y-SUKEさん、TKさん、
OZWさん、ショウタロウさん。
みなみなさま、がんばってくださーい!
そして、秋の福知山を疾走するランナーをもうお一人ご紹介。
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第49回目は、東京からお越しのTMKさんがご登場です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
TMKさんは小学校・中学校と野球少年だったそうです。
ご実家は和歌山県。
今は東京でお仕事をされていて
皇居の周りもよく走っておられるそうです。
とーきょーらんなー!って感じですねぇ!
初フルマラソン挑戦は昨年(2013)8月。記録は4時間44分。
以降のマラソン戦歴はこんな感じ↓
【2013】
・11月03日 湘南マラソン 3時間48分
【2014】
・03月02日 静岡マラソン 3時間37分
・03月23日 板橋シティマラソン 3時間42分
と着実にタイムを縮めておられます。すんばらしい!
TMKさん:「3時間30分は切りたいですね。
いずれはサブスリーで……走れたらいいですねぇ」
そんなTMKさんが
初めてオリンピアサンワーズにご来店されたのは、
今年(2014)の夏のことでした。
この時、TMKさんはレース用のランニングシューズを
ご希望だったのですが……
川見店主:「今はしっかり走り込んでいただくために、
安定感のあるトレーニング用の
ランニングシューズが必要だと思います」

という頑固な店主の説明に納得(強制?)されて
来るマラソンシーズンに向けてガンガン走り込む
トレーニング用のシューズをフィッティングされたんでした。
-----------------
2日前。TMKさんが3か月ぶりのご来店。
TMKさん、おひさしぶりです。
その後の調子はいかがでしょうか?
TMKさん:「調子はいいと思います。
10月にハーフを走って1時間29分30秒。
先週のハーフは1時間27分49秒でした。
おかげさまで記録を更新できています」
おおお!絶好調ですね!
しかーーーし!
TMKさん、次の日曜日に(11/23)の
福知山マラソンに出場されるんでしたよね?
TMKさん:「そうなんですよ。
もっと早く来ようと思ってたんですが
なかなか時間がとれなくて」
レースまで時間が!
TMKさん:「直前になってしまいましたが、
レース用のシューズをお願いします」
っていう会話を昨日もやってたような気がしますが、
そんなこんなで今日のアムフィット!
目指せ福知山マラソンでサブ3.5!
ご用意したのはこちらのシューズ↓
TJR270 TARTHERZEAL2

装着するオーダーメイドインソールは
最上級インソールのゼロ・アムフィットだぜ!
ターサーを超高速仕様にチューンアップするぜ!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へGO!GO!GO!

どおぉぉおおうりゃああい!
たーさーじーるにぜろあむふぃっと装着どん!

こっちからもゼロ・アムフィットいよっしゃーーい!

とにもかくにも大会当日まで時間がありませんので、
シューズの履き心地は、今この瞬間に、
最高の状態に仕上げておく必要があります。
TMKさん、外に試走にいかれてはどうでしょうか?
近くの真田山(さなだやま)公園には、
ランニングの周回コースがございます。
……って、これも昨日のブログと同じこと書いてるなオレ。
実は、昨日ご登場のF野さんとTMKさんのおふたりは、
偶然お店で同じ時間に居合わせられたのです。
TMKさん:「じゃあ、ちょっと走ってきます」
つってTMKさんは店の外へ。
しばらくして汗をかきかき帰ってこられました。
シューズの履き心地はいかがだったでしょーかー!
TMKさん:「いいですね。どんどんスピードにノれます」
川見店主:「でもレース当日は、
前半にペースを上げすぎないでくださいね。
後半につぶれちゃいますから」
TMKさん:「わかりました。忘れないようにします」
TMKさんは東京で某有名マラソンランナーの主宰する
トレーニング施設にもよく行かれるんだとか。
TMKさん:「低酸素ルームの中でトレッドミルを走ります。
はじめは苦しくて5分と走れなかったですよ」
へーっ!て・い・さ・ん・そ・る・ー・む!
都会にいながら高地トレーニングができちゃうんですね。
川見店主:「昔、長距離選手たちは呼吸筋を鍛えるために
わざわざマスクをつけて、
呼吸しにくいようにして走っていたものですよ」
どちらの話も時代を感じます。隔世の感があります。
TMKさんの今後のレース予定はこんな感じ↓
【2015】
・01月11日 谷川真理チャリティハーフマラソン
・01月25日 勝田全国マラソン
・03月15日 韓国 ソウル国際マラソン
TMKさん:「本命レースは来年3月のソウルです。
今度の福知山マラソンをきっかけに
どんどん調子をあげていきたいです!」
ご健闘を祈りまーす!
<ソール(中敷)で、
ソウル(韓国)で、
ソウル(魂)を揺さぶる走りをどうぞ。>
最近のコメント