20年の時を越え、マスターズで走り幅跳びに復帰する社会人ジャンパーに今日のアムフィット!2015年09月18日 19時15分14秒

その人の顔を見るのは、初めてではない。
そう思えたのは、
自分がその人のことをよく覚えていたから、
ではなくて、
その人の親し気な笑顔がそう思わせたのだ。

「あのー、以前にもご来店いただいてますよね?」
「5年くらい前だったかな?この店に来ています」
「すいません、お名前は……」
「○○です」


足型測定データを調べてみる。
そのお名前は、確かにあった。

「前回のご来店は……2008年なので7年前ですね」
「あー、もうそんなに前ですか」

徐々に記憶がつながっていく。
この人の顔を見るのは、初めてではない。

★☆★☆★☆★☆★☆★

本日のお客様、ITOさん(男性)が、
初めてオリンピアサンワーズにご来店されたのは、
なんと20年ほど前なんだそうです。

Iさん:「当時、○○大学で陸上部でした」

専門種目だった男子110mハードル15秒68
走り幅跳び6m23cmが自己ベスト記録。

Iさん:「なんか、おばちゃんに
    ボロクソに言われた記憶があります(笑)」


あ、川見店主から(笑)。
何をそんなにボロクソに言われたんでしょう(笑)?

Iさん:「姿勢悪いとか、がんばってないとか(笑)」

川見店主:「えー、そんなだったかなー」

ボロクソに言った人↓


Iさん:社会人になってから来たのが7年前ですね。
    ちょうど会社を辞めて無職だった頃です」


川見店主:「確か、税理士を目指して勉強してたんだ」

Iさん:「そうですよ。で、今、税理士をやってます」

川見店主:「わぁ、すごい!お世話になろうかな(笑)」

Iさん:「税金対策のご相談ならおまかせください(笑)」

川見店主:「あのさぁ……(ヒソヒソ)」

Iさん:「その税金はですねぇ……(ヒソヒソ)」

(話の内容はカット)

7年前の足型測定用紙を見てみますと、
競技種目を書く欄にはITOさんの文字で
ジョギング程度」って書かれてます(笑)。

Iさん:「その一か月前に、
    初めてフルマラソンを走って撃沈したんです。
    27kmでバスに収容されました。
    それで、もっとちゃんと練習しようと
    ランニングシューズを合わせに来たんですよ」


あれからも走っておられるのですか?

Iさん:「フルマラソンは何回も挑戦しましたが、
    ほとんどが途中で撃沈して収容されてます。
    昨年(2014)11月の福知山マラソンは、
    なんとか5時間38分で完走できました」


では本日は、マラソンを走るための
ランニングシューズをご希望でしょうか?

Iさん:「いいえ、また走り幅跳びをやりたいので、
    そのためのシューズが欲しいです」


えーっ!走り幅跳びに復帰ですか!
マスターズに挑戦ですか!
なぜにまたそのようなご決断を!?

Iさん:世界陸上を見てたら、
    もう一度跳びたくなってきました」


つーわけで、
20年の歳月を経て跳ぶ今日のアムフィット!
跳躍トレーニング用シューズを2足フィッティング!

装着するオーダーメイド・インソールは、
いずれも最上級インソールゼロ・アムフィットです。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!


1足目はこちら↓
TGV721 ビッカーLE-α



でた!ビッカー!
トレーニングシューズの最高傑作にして最高級品
アシックスのプライド!
ビッカーよ永遠なれ!
ゼロ・アムフィット装着どうだーー!


ビッカー+ゼロ・アムフィットで
これ以上はないっていうトレーニングシューズ完成どん!



2足目は、最後のウィンドスプリント。
ゼロ・アムフィット装着どん!


はい、どん!



今年になって、マスターズの陸上競技で
現役復帰されるお客様がつづいてます。

元大阪100mチャンピオンのこの方とか、
伝説の100mと200m二冠のこの方とか、
最近も、200mを20数年ぶりに走るこの方とか。

Iさん:「みなさんの気持ちはよくわかります。
    陸上競技の血が騒ぐんですよ。
    僕らは長距離じゃダメなんです。
    マラソンでは完全燃焼できないんです」

みなさんはやる気満々でとても楽しそうです。
ふたたび陸上競技場のトラックに立つのが
心底うれしいって感じでいらっしゃいます。

Iさん:「学生時代は競技のことが何もわかってなかった。
    今もわかってるわけではないですが、
    この年齢になって、
    調べたり学んだりするスキルは上がってます


ああ、だから余計に楽しいんですね。
年齢を重ねるのも悪くないですね。

Iさん:『学生時代にこれを知っておけば、
    もっと記録が伸びたのに!』

    というようなことをいっぱい発見します。
    それを試してみるのが楽しいです。
    ただ問題は、
    学ぶスキルは上がってるけど、
    体力は下がってるってことです(笑)」


なるほど、人生はカンタンじゃないですね(笑)。
今後の試合のご予定はあるのでしょうか?

Iさん:「10月12日のH県マスターズで、
    走り幅跳びに出場予定です。
    それまでに跳べるカラダを作ります(笑)」


どうかおケガをされませんように。
ご健闘をお祈りいたしまーーす!


★☆★☆★☆★☆

最上級インソール・ゼロアムフィットを詳しく↓


オリンピアサンワーズの陸上競技への取り組み↓


オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/