目指せ大阪マラソン2015で4時間30分切り!な男性ランナーに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2015(29)2015年09月19日 20時00分09秒

42.195kmは、誰人をも容赦しない。
その過酷な距離の前では
「ランニング初心者か上級者か」
といった区別は大きな意味をなさない。
スタートラインでランナーが問われるのは、
練習においても、シューズにおいても、
最高峰の準備をしてレースに挑めるかどうかだ。


マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2015-2016」


第29回目は、男性ランナーNHSさんです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

NHSさん、こんにちは。

Nさん:「こんにちは。おひさしぶりです」

NHSさんが初めてご来店されたのは4年前(2011)です。
その一年前からジムに通ったりランニングしたりで、
90kgあった体重を70kgまで落とされたというお話で。
ただ、走ると膝が痛くなるわ、爪が黒くなるわで、
足のトラブルに散々悩まされておられたんでした。

Nさん:「ここでシューズ合わせてもらうようになって
    足のトラブルは一切なくなりました。
    それだけでも感謝です」


その一年後、2012年秋神戸マラソン
初めての42.195kmに挑戦、5時間37分で完走。
この時のレース用シューズのフィッティング記事は、
こちらのブログに残ってますが、
おお、初フルからターサーで勝負してもらってます。

3年前。初フル用のターサーをフィッティング写真↓
ゼロ・アムフィット加工中!の川見店主
この画像の元記事


Nさん:「ターサーとかでフルマラソンを走るのは、
    上級者だけだと思ってました。
    自分のようなランニング初心者は、
    そんなシューズで走るレベルじゃないと。
    でも、使ってみてわかりました。
    この軽さがレースの後半を助けてくれるんですね」


以来、NHSさんは、
シューズそれぞれの性能を感じながら、
ご自身のランニングに合わせて、
実に上手く使い分けられてます。
シューズの性能を使い分ける話をくわしく


その後のNHSさんの主なフルマラソン戦歴とご来店記事↓

・2013年02月 淀川寛平  5時間25分
・2013年10月 大阪    5時間42分
・2014年03月 淀川寛平  4時間52分
・2014年春 「NHSさんがフルマラソンを走る理由
・2014年秋 「夏の河川敷を走って死にそうになった話
・2014年11月 淀川市民  5時間10分
・2015年03月 淀川寛平  5時間14分

さて、NHSさん、今年のレース予定はお決まりですか?

Nさん:「なぜか大阪マラソンに当選しました」

おお!よくぞ当選されましたね!
目標タイムはどれくらいでいきましょうか?

Nさん:5時間を切れたらいいかなーと思います」

5時間は昨年の春に一度切られてますから、
今度は4時間30分くらいでどうでしょうか(笑)?

Nさん:「そうですねー(笑)」

つーわけで、
目指せ4時間30切りってことで今日のアムフィット!


まずは、時間を半年戻して
今年の3月にフィッティングした模様をご紹介。
トレーニング用のライトレーサーに
ゼロ・アムフィット装着作業中の川見店主 Harf a year ago.


ほいゼロ・アムフィット装着わず!


ほい、どん!わず!


NHSさんは、このライトレーサーで
半年間がんばって走ってこられましたので、
今回はスピードトレーニング用レース用
2足のランニングシューズをフィッティングです!

川見店主がアムフィット装着作業へどんどんいっちゃってー!



まずは、スカイセンサー・グライドに
ゼロ・アムフィット装着どうだーーっ!


はい、こっちからもゼロ・アムフィットうぇええーい!



最後は真っ赤なターサージールの「TS」にも
ゼロ・アムフィット装着いよっしゃーーーい!


うりゃーーーーい!



今年でNHSさんのフルマラソン挑戦は4年連続
走るカラダを維持されてるのが素晴らしいです。

Nさん:「以前は、レースの次の日には
    仕事に休みを入れてたのですが、
    最近は普通に出勤できるようになりました」


へー、そうなんですね。
カラダ、次の日でもなんともないんですね。

Nさん:「4年前の初フル挑戦の時は、職場でも
    『フルマラソンを走るなんてすごいな、
    そりゃー次の日は休んだって仕方ないな

    っていうささやかな優しさがあったんです。
    今はもう『ああ、また走るのか
    ぐらいの反応で休める空気もないです(笑)」


NHSさんにとっても、周囲の人々にとっても、
もうフルマラソンが「当たり前」になってる。
それはそれで、すごいって話です。
では、NHSさん、
今年も最高峰(自己ベスト)を目指して。
大阪マラソンは店の前で応援してまーす!


<初心者?上級者?いいえ、挑戦者です。>
 Are You Ready?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ランナーが登場するブログを全部読む↓


オリンピアサンワーズが考える
「42.195kmを走るためのランニングシューズ・メソッド」↓


オリンピアサンワーズのブログは引っ越しました。

新しいブログはこちらです。↓

https://olympiasunwards.com/shop-information/blog/