悲喜こもごも5時間ランナーシリーズ<シーズン4>大阪マラソン2015編~Are You Ready? 2015(46) ― 2015年10月30日 19時00分20秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2015-2016」
第46回目は、
KHさんの「悲喜こもごも5時間ランナーシリーズ」
<シーズン4>第1話「大阪マラソン2015」編です。
KHさんが、ついにマラソン界のタブーに切り込んでいく!?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
引きつづき大阪マラソン2015を走った人たちの話。
KHさんからもメールが届きました。
KHさん:「さすがに大阪マラソンも出場4回目ともなると
あまり新鮮なエピソードも無く、
いつも通りの景色を見ながら走り、
いつも通りのタイムで終了しました」
4回目の大阪マラソンは5時間35分での完走。
おつかれさまでございました。
「いつも通りの景色」と「いつも通りのタイム」
でフルマラソンを毎年走りつづけることができる。
そんなKHさんが素晴らしいのではないでしょうか?
KHさん:「1、2週間前の気温を考えると、
当日はどんな暑さになるだろうかと
びびってたのですが、
昨年の大会より少し気温が低くて
風もあって良かったです」
昨年はホンットにアツくてまいりましたが、
今年の大阪は当日から急に秋らしくなりましたね。
店の前で応援してる我々は日陰で肌寒いくらいでした。
午前9時前のオリンピアサンワーズ前。

KHさん:「でも、汗かきの自分にはまだまだ暑かった。
この汗かき体質を懸念して毎年スタート前に
ちびちびと水分補給をしておくのですが、
これがまたトイレも近い体質なので、
動かないと飲んだものがすぐに出たがります」
あー、スタートまでの待ち時間の話ですね。
「Are You Ready?2015-2016」
第46回目は、
KHさんの「悲喜こもごも5時間ランナーシリーズ」
<シーズン4>第1話「大阪マラソン2015」編です。
KHさんが、ついにマラソン界のタブーに切り込んでいく!?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
引きつづき大阪マラソン2015を走った人たちの話。
KHさんからもメールが届きました。
KHさん:「さすがに大阪マラソンも出場4回目ともなると
あまり新鮮なエピソードも無く、
いつも通りの景色を見ながら走り、
いつも通りのタイムで終了しました」
4回目の大阪マラソンは5時間35分での完走。
おつかれさまでございました。
「いつも通りの景色」と「いつも通りのタイム」
でフルマラソンを毎年走りつづけることができる。
そんなKHさんが素晴らしいのではないでしょうか?
KHさん:「1、2週間前の気温を考えると、
当日はどんな暑さになるだろうかと
びびってたのですが、
昨年の大会より少し気温が低くて
風もあって良かったです」
昨年はホンットにアツくてまいりましたが、
今年の大阪は当日から急に秋らしくなりましたね。
店の前で応援してる我々は日陰で肌寒いくらいでした。
午前9時前のオリンピアサンワーズ前。

KHさん:「でも、汗かきの自分にはまだまだ暑かった。
この汗かき体質を懸念して毎年スタート前に
ちびちびと水分補給をしておくのですが、
これがまたトイレも近い体質なので、
動かないと飲んだものがすぐに出たがります」
あー、スタートまでの待ち時間の話ですね。
ランニングウェアという薄着で、
まだ太陽も低い秋の空の下でジッとしてたら、
どんな人でも「出たがる」現象は起きますよね。
ましてKHさんは「近い」方でいらっしゃると。
KHさん:「スタート前に最低でも30分は
自分のグループの整列場所に待たされ、
その間トイレに行くのは困難なので、
我慢してる人も多いはずです」
スタートまでは我慢であると。
3万2千人が「位置について、にょうい」状態であると。
KHさん:「これまでの大阪マラソンでは、
自分はいつもスタートしてすぐに
トイレに駆け込んでました。
コース脇に用意された仮設トイレに
スタートして早々に入るんですが、
一か所目、二か所目のトイレは
我慢してた人でたいへんに混むのです」
スタートとともに
3万2千の「にょうい」も「どん」ですもんね。
そりゃー混みますね。
KHさん:「『次のトイレは何キロ先です』
というプラカードの案内や
『ここのトイレは何分待ちでーす』
というスピーカーでの案内もあります。
ランナーは走りながら
『ここで待って入るか、次まで行って入るか』
を賭けることになります」
今だすか?次だすか?
勝負は走ることだけではないのですね。
KHさん:「それに仮設トイレに並んで待ってると
大きなタイムロスになります。
だから自分はコースを少し外れた所にある
公衆トイレを見つけて利用してたのですが、
最近はここも人気が出てきて、
半端なく混み合うようになってしまいました」
せっかく自分で見つけた「隠れ家」的な飲み屋も
人気が出てきて足が遠のく、そんなガッカリ感です。
KHさん:「今年の大阪マラソンは、
このトイレ問題をなんとかしたいと思い、
秘密兵器を発見して実験してみました」
え?そんなものあるのですか?
KHさん:「薬物です、そうです、
とうとうドーピングに手を付けたのです」
KHさん、お言葉を!お言葉を選んでいただかないと!
KHさん:「説明書を見ると連続使用した方が
効果があると書いてありますが、
単発使用でも効果は期待できると言う事で
スタート1時間前に服用しました。
効果があったのか、今回は、
スタートからオリンピアサンワーズの前を
通過するまで、トイレ未使用でした。
そのせいか、気のせいか、
お店を通過するときに
『今日は早いじゃないですか』
と声を掛けてもらいました」
約3km地点に位置する店の前を通過するKHさん。
トイレ未使用の笑顔でハイタッチ!

KHさん:「もっと冷える12月の奈良マラソンでは
この秘密兵器が大活躍する事を期待してます。
さぁ、最後にその禁断の薬物をお教えしましょう」
そ、そんなこと公表してもいいのですか!
KHさん:「尿漏れのお薬の『ハルンケア』です。
ちなみに、普段からまだお世話になってませんよ」
なっ!
つーわけで、
3万2千人のトイレ事情に切り込んだ、
KHさんの大阪マラソン2015は無事に終了。
KHさん主演「悲喜こもごも5時間ランナーシリーズ」、
いよいよはじまった<シーズン4>は、
12月13日の奈良マラソンへとつづきます!
まだ太陽も低い秋の空の下でジッとしてたら、
どんな人でも「出たがる」現象は起きますよね。
ましてKHさんは「近い」方でいらっしゃると。
KHさん:「スタート前に最低でも30分は
自分のグループの整列場所に待たされ、
その間トイレに行くのは困難なので、
我慢してる人も多いはずです」
スタートまでは我慢であると。
3万2千人が「位置について、にょうい」状態であると。
KHさん:「これまでの大阪マラソンでは、
自分はいつもスタートしてすぐに
トイレに駆け込んでました。
コース脇に用意された仮設トイレに
スタートして早々に入るんですが、
一か所目、二か所目のトイレは
我慢してた人でたいへんに混むのです」
スタートとともに
3万2千の「にょうい」も「どん」ですもんね。
そりゃー混みますね。
KHさん:「『次のトイレは何キロ先です』
というプラカードの案内や
『ここのトイレは何分待ちでーす』
というスピーカーでの案内もあります。
ランナーは走りながら
『ここで待って入るか、次まで行って入るか』
を賭けることになります」
今だすか?次だすか?
勝負は走ることだけではないのですね。
KHさん:「それに仮設トイレに並んで待ってると
大きなタイムロスになります。
だから自分はコースを少し外れた所にある
公衆トイレを見つけて利用してたのですが、
最近はここも人気が出てきて、
半端なく混み合うようになってしまいました」
せっかく自分で見つけた「隠れ家」的な飲み屋も
人気が出てきて足が遠のく、そんなガッカリ感です。
KHさん:「今年の大阪マラソンは、
このトイレ問題をなんとかしたいと思い、
秘密兵器を発見して実験してみました」
え?そんなものあるのですか?
KHさん:「薬物です、そうです、
とうとうドーピングに手を付けたのです」
KHさん、お言葉を!お言葉を選んでいただかないと!
KHさん:「説明書を見ると連続使用した方が
効果があると書いてありますが、
単発使用でも効果は期待できると言う事で
スタート1時間前に服用しました。
効果があったのか、今回は、
スタートからオリンピアサンワーズの前を
通過するまで、トイレ未使用でした。
そのせいか、気のせいか、
お店を通過するときに
『今日は早いじゃないですか』
と声を掛けてもらいました」
約3km地点に位置する店の前を通過するKHさん。
トイレ未使用の笑顔でハイタッチ!

KHさん:「もっと冷える12月の奈良マラソンでは
この秘密兵器が大活躍する事を期待してます。
さぁ、最後にその禁断の薬物をお教えしましょう」
そ、そんなこと公表してもいいのですか!
KHさん:「尿漏れのお薬の『ハルンケア』です。
ちなみに、普段からまだお世話になってませんよ」
なっ!
つーわけで、
3万2千人のトイレ事情に切り込んだ、
KHさんの大阪マラソン2015は無事に終了。
KHさん主演「悲喜こもごも5時間ランナーシリーズ」、
いよいよはじまった<シーズン4>は、
12月13日の奈良マラソンへとつづきます!
<使用上の注意をよく読んでお使いください。>
Are You Ready?
これまでの「悲喜こもごも5時間ランナーシリーズ」↓
【シーズン1】
・2011年度の大阪・神戸・奈良・京都マラソン編
・2012年10月の大阪マラソン編
・2012年12月の奈良マラソン編
・2013年02月の京都マラソン編
【シーズン2】
・2013年10月 シーズン2に向けてのフィッティング
・2013年11月 レース用シューズのフィッティング
・2013年12月 奈良マラソン編
・2014年03月 長居公園のマラソン大会編
【シーズン3】
・2014年09月 シーズン3に向けてのフィッティング
・2014年10月 大阪マラソン編
・2014年12月 奈良マラソン編
・2015年01月 大阪ハーフマラソン編
【シーズン4】
・2015年8月 シーズン4に向けてのフィッティング
Are You Ready?
これまでの「悲喜こもごも5時間ランナーシリーズ」↓
【シーズン1】
・2011年度の大阪・神戸・奈良・京都マラソン編
・2012年10月の大阪マラソン編
・2012年12月の奈良マラソン編
・2013年02月の京都マラソン編
【シーズン2】
・2013年10月 シーズン2に向けてのフィッティング
・2013年11月 レース用シューズのフィッティング
・2013年12月 奈良マラソン編
・2014年03月 長居公園のマラソン大会編
【シーズン3】
・2014年09月 シーズン3に向けてのフィッティング
・2014年10月 大阪マラソン編
・2014年12月 奈良マラソン編
・2015年01月 大阪ハーフマラソン編
【シーズン4】
・2015年8月 シーズン4に向けてのフィッティング
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2015/10/29/7874991/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。