ジミーで腸脛靭帯炎を乗り越えた男性ランナーが大阪マラソン2015に挑戦する今日のアムフィット! ― 2015年06月25日 19時03分03秒
YSAKさんが初めてオリンピアサンワーズに
ご来店されたのはちょうど1年前の6月。
当時でYSAKさんのランニング歴は2年ほど。
4か月前の2月には初めてのフルマラソンに挑戦し、
5時間30分で完走されたってお話でした。
しっかーーーし!
この時すでにYSAKさんの膝は限界だったのだ。
走ると膝が痛くて仕方がない。
コイツのせいです↓
ご来店されたのはちょうど1年前の6月。
当時でYSAKさんのランニング歴は2年ほど。
4か月前の2月には初めてのフルマラソンに挑戦し、
5時間30分で完走されたってお話でした。
しっかーーーし!
この時すでにYSAKさんの膝は限界だったのだ。
走ると膝が痛くて仕方がない。
コイツのせいです↓

Yさん:「マラソンで速く走ってやろうとか、
記録を縮めてやろうなんて思ってないです。
ただ膝の痛みなく走りたいだけなんです」
そんな悩みを抱えておられたYSAKさんには、
このシューズをおススメするしかなかったわけで↓
でた!Jimmy(ジミー)ことゲルサンダーさん。
TJG902 GELSOUNDER MA2

Yさん:「こ、これ、ランニングシューズですか!?」
そうです。
地味なヤツですが、いい仕事をします。
YSAKさんの足を守ってくれます。
Yさん:「デザインがなー……
もっと、カッコイイのないですか」
かっこいいのもありますが、
これから膝を痛めずに走りつづけるためには、
まずこのシューズでゆっくりじっくり走りながら
ランニングフォームを再構築することが必要です。
Yさん:「うーん……わかりました。
言われるとおりにしてみます。
しかし、このデザインがなー……」
「しぶしぶ」といった感じで
ジミーをオーダーメイド・インソールで
フィッティングされたYSAKさんでありました。
-----------------
あれから1年。
YSAKさん、おひさしぶりです。
その後、いかがお過ごしだったのでしょうか?
Yさん:「おかげさまで走りつづけてます」
今日もYSAKさんの足もとには、
1年前にフィッティングしたジミーが。
よく履いていただきましたね。
Yさん:「このシューズ、最高ですよ!
昨年10月の大阪マラソンも走りました。
4時間50分でした。
今年の3月には淀川寛平マラソンも走って
4時間45分でした」
え!自己ベスト連発のフルマラソン、
まさか2本ともジミーで走られたのですか?
Yさん:「そうですよ!
このシューズをすすめられた時は、
イヤでイヤで仕方なかったですけど、
今はもうすごく愛着が湧いてます(笑)」
そうですか(笑)。
で、あれから膝の調子はどうでしょうか?
Yさん:「膝ねー、ぜんぜん痛くならないですよ。
このシューズとインソールのおかげです」
それはそれは!よかったです!
ジミーも喜んでると思います。
Yさん :「今年も大阪マラソンに当選しました。
またこの『ケガしないシューズ』を
お願いしたいです。
このシューズはもう欠かせない(笑)」
川見店主:「せっかくですから、
もう1足違ったタイプのシューズを持って、
ランニングもフルマラソンも
もっと楽しんでいただけたらと思います」
Yさん :「へぇー、そうですかー。
言われたとおりにします。
ぜーんぶ、おまかせしますよ(笑)」
つーわけで、腸脛靭帯炎を乗り越えて
大阪マラソン2015に挑む今日のアムフィット!
2足のランニングシューズをフィッティング!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!

1足目!ジミーことゲルサウンダーさんに
装着したオーダーメイド・インソールは、
アムフィット・スタンダードでどん!

はいこっちからもあむふぃっとどん!

2足目!YSAKさんには、
ランニングの幅を広げていただきましょー!
スカイセンサー・グライドをご用意して
最上級インソールのゼロ・アムフィット装着でぇい!

こっちからもゼロ・アムフィットどうだーーっ!

さぁさぁさぁ、履き心地はいかがでしょーかー!
Yさん :「はい、何も言うことないです。
この青い方はまた軽くて走りやすいですね!」
川見店主:「この2足のランニングシューズを使って、
効率の良いランニングフォームを
身につけていただければと思います」
Yさん :「マラソンに記録は求めてません。
今、とにかく膝を痛めずに走れる。
それだけでありがたいのですから」
川見店主:「きれいなランニングフォームで
走ることができれば、
ケガや故障が防げますし、
勝手に記録も伸びていきますよ」
Yさん :「そういうものですか」
川見店主:「これからのYSAKさんは、
走ることをもっと楽しんでいただけます」
Yさん :「わかりました。がんばってみます(笑)」
大阪マラソンまで4か月。
ではYSAKさん、ご健闘をお祈りいたします。
レース当日は店の前で応援してますからねー!
・2014年の大阪マラソン
・2013年の大阪マラソン
・2012年の大阪マラソン
・2011年の大阪マラソン
最近のコメント