明日のロサンゼルスマラソンとか、日本のマラソンとか、2015年をないすらーん!な人たちの話。~Are You Ready? 2015(98) ― 2015年03月14日 19時50分37秒
明日の3月15日もいろんな人が走ります。
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第98回目は、日本でも海外でもないすらーん!な人たちの話。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
明日のレース出場をこちらで把握しているみなさん↓
(カッコ内は今シーズンのワイワイブログ登場回)
【ロサンゼルスマラソン】
・アメリカはカリフォルニア在住のKGさんが
サブフォー達成目指してLAの街を走り抜く!(第44回)
コースはドジャースタジアムをスタートして、
ハリウッドだビバリーヒルズだを通り抜け、
サンタモニカのビーチでゴールっつう42.195km。
通りの名前を聞いてるだけで、80-90年代に
青春を送った世代はワクワクするってもんです。
KGさん、がんばってくださーい!
公式サイトでコース見てるだけでワクワクしてくる↓

マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第98回目は、日本でも海外でもないすらーん!な人たちの話。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
明日のレース出場をこちらで把握しているみなさん↓
【ロサンゼルスマラソン】
・アメリカはカリフォルニア在住のKGさんが
サブフォー達成目指してLAの街を走り抜く!(第44回)
コースはドジャースタジアムをスタートして、
ハリウッドだビバリーヒルズだを通り抜け、
サンタモニカのビーチでゴールっつう42.195km。
通りの名前を聞いてるだけで、80-90年代に
青春を送った世代はワクワクするってもんです。
KGさん、がんばってくださーい!
公式サイトでコース見てるだけでワクワクしてくる↓

【横浜マラソン】
・徳島県のサブフォー女性ランナーKZYさん(第96回)
1週間前にフィッティングしたピンクのカイノスで、
目指せサブ3.5!がんばってくださいーい!
【鳥取マラソン】
・2014年はウルトラにも挑戦されたOMさん(第7回、第76回)
今シーズン最後のフルマラソン。
なるか3時間40分切り!がんばってくださーい!
【古河はなももマラソン】
・今シーズン遂にサブスリーを達成されたNBYSさん(第2回)
なるか2回目のサブスリー!がんばってくださーい!
-----------------
つづいては、2015年をないすらーん!な人たちの話。
【サブフォーランナーのK太郎さんの話】
前回のご来店は2月1日香川丸亀ハーフマラソンの2週間前。
(その時のご来店記事はワイワイブログ第75回)
その時、こんな会話が。
川見店主:「ハーフはどれくらいのタイムが目標ですか?」
Kさん :「そうですねぇ……1時間45分くらいでしょうか」
川見店主:「せっかくだから1時間40分を切りましょうか?」
Kさん :「あははは、まいったなぁ(笑)」
と、川見店主は勝手に目標タイムを上げてしまって、
K太郎さんは苦笑いされてたんですよ。
しっかーーーーーし!
K太郎さんは丸亀ハーフを1時間39分32秒で大激走!
先日、K太郎さんがご来店。
K太郎さん、丸亀ハーフおつかれさまでした!
Kさん:「おかげさんで、気持ちよく走れましたよ」
やりましたね!1時間40分切り!
密かにタイムは狙っておられたのでしょうか?
Kさん:「いえいえ、全然そんな感じではないんですよ。
レース中はほとんど時計見てませんから。
ホントに『走れた』という感じです」
へぇー!そうなんですね!
Kさん:「レース終盤に時計を見たら、
あれ、1時間40分切れそうじゃないかと。
そこからは結構がんばりましたけど(笑)」
わずか「28秒」差の1時間40分切り。
この「28秒」によって、
次のマラソンシーズンを迎える時の
K太郎さんのスタート地点は大きく変わったと思います。
Kさん:「3月8日の松坂シティハーフマラソンで、
今シーズンのレースは終わりです。
また次のシーズンにもお世話になりますよ!」
で、先週日曜日の3月8日。
K太郎さんは松坂シティハーフマラソンも
1時間40分ほどで完走された模様です。
マラソンロードの「新たなステージ」へ、
その第一歩目を踏み出された
今シーズンのK太郎さんは、ないすらーーーん!
-----------------
【いずれはフルマラソンにも挑戦したいT2Oさんの話】
T2Oさんは、昨年(2014)2月の紀州口熊野マラソンで
初めてハーフマラソンに挑戦。
2時間35分で完走されたものの膝を完全に痛めてしまった。
同年11月に初めて当店にご来店された時は、
膝がボロボロの状態で「5kmと走りつづけられない」
っていう状態でした。
(その時のご来店記事はワイワイブログ第52回)
その後、T2Oさんの膝の調子はよくなってきたご様子。
T2Oさん:「走れるような気がしてきました!」
ってとても喜んでおられたT2Oさんには、
レース用のランニングシューズもフィッティング。
(その時のご来店記事はワイワイブログ第82回)
このシューズで、T2Oさんは1年ぶりに、
2月1日の紀州口熊野ハーフマラソンに出場されました。
で、先日、T2Oさんがニコニコの笑顔でご来店。
紀州口熊野のハーフマラソンおつかれさまでした!
2時間25分で無事に完走!
自己ベスト更新!おめでとーございます!
Tさん:「ありがとうございます。なんとか走れました」
心配なのは膝でした。大丈夫でしょうか?
Tさん:「なんともないんですよ!
走っても痛くならなかったです」
ほ、ほんとですか!
ホッといたしました!やったー!よかったー!
Tさん:「また次のシーズンがはじまる頃にやって来ます(笑)」
どうかこれからもケガなく故障なく。
そしていずれは念願のフルマラソンに向かって、
T2Oさんもないすらーーん!
-----------------
【今シーズンもルンルン♪伝説更新中のSEIKOさんの話】
先週日曜日の3月8日、
名古屋ウィメンズマラソンを走ったSEIKOさん。
(ワイワイブログは、第5回、第43回、第77回にご登場)
川見店主はLINEでレースのご報告をいただいたそうです。
そのやりとりを再現↓
Sさん:「サブ4ならずでした。
言い訳したら、暑かったし、
昨夜睡眠不足で前半体がついて行かず。
もっと練習して
安定的なサブ4ランナーを目指します」
川見店主:「また経験が増えましたね。
経験が宝です。
ますますの飛躍のために
基本からがんばりましょうね。
夏が勝負です!」
Sさん:「はい、がんばります!」
SEIKOさんのタイムは4時間00分5秒!
わずか「6秒」差で4時間切りはならずですが、
今シーズンのSEIKOさんはすでに
人生で初めてのサブフォーを達成されてますからね。
以下、LINEはつづく。
川見店主:「もうすでに、SEIKOさんは
次に向かってルンルン♪ですね!」
Sさん:「昨夜は焼肉食べてルンルンです」↓
じゅ~。

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2015/03/10/7587670/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。