新たな伝説が幕を開ける!800mを1分58秒で走る高校生の中・長距離ランナーに今日のアムフィット! ― 2015年03月20日 19時00分56秒
昨年(2014)夏の大阪高校総体、男子1年800mを
1分58秒で走って優勝したR太郎くんのご来店です。
いよっ!ぱんぱかぱーんをやっておきましょーーっ!
1分58秒で走って優勝したR太郎くんのご来店です。
いよっ!ぱんぱかぱーんをやっておきましょーーっ!

そして、これまでの"R太郎くん伝説"をふりかえる↓
【2013】
・5月 中学3年生でオリンピアサンワーズへ初ご来店の話。
・7月 全中(全日本中学校選手権大会)で2分切りを誓う。
【2014】
・4月 全中の準決勝で2分切って、強豪高校に入学の話。
・6月 壮絶!高校デビュー5000mの話。
・8月 道に迷ったり捻挫したりでも優勝の話。
・9月 中距離から長距離ランナーへ挑戦の話。
それからのR太郎くんは、昨年11月と12月に、
高校生になって初めての駅伝シーズンにのぞむべく
スピード系のランニングシューズをフィッティング。
その時に撮っておいた写真もご紹介しておきましょー。
店主の髪型の変化も合わせてチェケラっ!(どうでも)
2014年11月、川見店主のアムフィット装着風景。
シューズはTARTHERZEAL3でした。

装着したオーダーメイド・インソールは、
最上級インソールのゼロ・アムフィットでしたでどん!

12月、もう1足ターサーにゼロ・アムフィット装着。

はい、ゼロ・アムフィットどんの図!

R太郎くんはこの2足のランニングシューズで
冬の駅伝シーズンを乗り切ってくれた様子です。
-----------------
で、いよいよ春!
トラック&フィールドのシーズンを迎えるぞーー!
R太郎くんが今年も火の玉となって疾走し、
新たな伝説を更新する今日のアムフィット!
中距離用スパイクシューズをフィッティングするぜ!
ご用意したのはこちら↓
TTP504 MD-JAPAN

装着するオーダーメイド・インソールは、
最上級インソールのゼロ・アムフィットだぜ!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!

うぉおっしゃあああーーい!
MD-JAPANにゼロ・アムフィト装着完了どん!

はい、こっちからもゼロ・アムフィットどん!

さて。
先日、800mという中距離種目のムズカシさを、
1分51秒で走る社会人アスリートと話しました。
その彼、KNEJIくんが800mを走るときの「流儀」は、
「最後までキレイなランニングフォームで走る」
「前半の400mと後半の400mのタイム差は2秒以内」
という話でした。
R太郎くんにはどんな「流儀」があるんでしょう。
Rくん :「自分は、前半と後半の400mを
タイム差1-2秒で走ろうと思ってます」
川見店主:「あー、やっぱりそこまで考えてるんだ」
Rくん :「もちろんできない時もありますけど……」
川見店主:「前半を想定以上に飛ばしすぎて
後半がバテることもあるでしょう?
そんな時の後半はどう展開するの?」
Rくん :「なんとしても1-2秒差で!って
それだけを思って走ってます。
だから、800mはいつも死にそうです」
川見店主:「そこまで追い込めちゃうんだ」
Rくん :「自分で自分を止めれないんです」
ああ、そうだった、彼は走ればいつも、
自分のすべてを出し尽くさずにはいられない、
そういう"才能"の持ち主なのだった。
川見店主:「だけどさ、もうゴールでぶっ倒れないでね」
Rくん :「わかりました(笑)」
2015年、R太郎くん伝説の"第二章"が幕を開けます!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2015/03/20/7594194/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。