【検証】ミッション・インポッシブルのその後。~めっちゃ足幅の細い男性の働くシューズをフィッティングせよ! ― 2014年11月04日 19時30分10秒
「おはよう、川見店主。
今回は、これまでの我々のミッションが、
果たして成功したのかどうかを検証せよ。
なお、このメッセージは、自動的に消去される」
(ボカーーーン!)
今回は、これまでの我々のミッションが、
果たして成功したのかどうかを検証せよ。
なお、このメッセージは、自動的に消去される」
(ボカーーーン!)


♪ジャッ、ジャッジャッ、ジャッ、ジャーラ・・・♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
警備関係のお仕事をされてるAOKさんが
初めてオリンピアサンワーズにご来店されたのは今年3月のこと。
Aさん:「一日中立ちっぱなし、歩きっぱなしで疲れます。
とにかく足が楽になればと思ってやって来ました」
とおっしゃるAOKさんとのシューズのフィッティングには、
乗り越えねばならない難関がいくつもありました。
1)外反母趾気味の足がツラい
2)ワイズ(足幅)が細いためシューズ内がスカスカになる
3)お仕事用の靴は「黒色」でなければならない
で、これらの難関に戦い挑んだ記録は、
「ミッション・インポッシブル」シリーズ<15>
としてこのブログにも残っております。
その時のリアルご来店記事↓

この時にフィッティングしたシューズはジミーでした。
Jimmy(ジミー)ことゲルサウンダーさん↓

-----------------
あれから7か月。
AOKさん、お久しぶりです。
ジミーとインソールの調子はいかがでしょうか?
Aさん:「おかげさまで、仕事中も快適です。
調子よく履かせてもらっています」
おお、そうでございますか!
とてもとても、うれしく思います。
これはミッションが成功したと言ってもいいのではないか!
ばーん。ミッション・コンプリート。

Aさん:「そろそろ寒い季節になってきます。
今度は雨や寒気に強い靴をお願いします」
うむむむ。
「防水」や「防寒」のことを考えると、
「安全靴」というのもひとつの選択肢です。
しかし、AOKさんは、
Aさん:「足が楽に、歩きやすいことを最優先したい」
とおっしゃいます。
つーわけで、ご用意したのはこちらのシューズ↓
TDW534 HADASIWALKER

このアシックスのウォーキングシューズは、
人工皮革のアッパーがゴアテックス加工で雨にめっぽう強いぜ!
ラスト(木型)もジミーと同じで足に優しいオブリーク型だぜ!
装着するオーダーメイド・インソールは、
最上級インソールのゼロ・アムフィットである!
川見店主がふたたびのミッションへ挑む!

いよっしゃーーーい!
ハダシウォーカーにゼロ・アムフィット装着完了!

こっちからもゼロ・アムフィットどうだーーー!

今回もフィッティングが難しかったのは、
AOKさんの足幅とシューズ内の空間の問題です。
それにAOKさんは、冬場には寒さ対策で
ソックスを2枚履かれることもあるんだとか。
だから、AOKさんには実際にソックスを2枚ご持参いただいき、
いろんな状況を想定して履き心地を確かめていただきました。
Aさん :「右足のフィット感がいいなぁと思ったら
左足のちょっとしたことが気になります。
それで左足のインソールを調整してもらって
いい感じになったら今度は、
右足のちょっとしたことが気になってきますね(笑)」
川見店主:「みなさん、そんな感じになられます。
片方の足のフィット感が最高に感じると、
もう片っ方が物足りなく感じるものです」
こうやって、両足とも少しずつ
理想のフィット感まで高めていくのであります。
右足、左足と交互にアムフィットの調整を繰り返し、
今回のフィッティングはひとまず終了。
Aさん:「じゃあこれで、しばらく履いてみることにします。
なにかあれば、また寄らせてもらいますよ」
-----------------
「ごくろうだった、川見店主。
しかし、働く人々の足を快適にするという
我々のミッションに終わりはないのだ。
なお、このメッセージは自動的に・・・・・・」
(ボカーーン!)
♪ジャッ、ジャッジャッ、ジャッ、ジャーラ・・・♪
左足のちょっとしたことが気になります。
それで左足のインソールを調整してもらって
いい感じになったら今度は、
右足のちょっとしたことが気になってきますね(笑)」
川見店主:「みなさん、そんな感じになられます。
片方の足のフィット感が最高に感じると、
もう片っ方が物足りなく感じるものです」
こうやって、両足とも少しずつ
理想のフィット感まで高めていくのであります。
右足、左足と交互にアムフィットの調整を繰り返し、
今回のフィッティングはひとまず終了。
Aさん:「じゃあこれで、しばらく履いてみることにします。
なにかあれば、また寄らせてもらいますよ」
-----------------
「ごくろうだった、川見店主。
しかし、働く人々の足を快適にするという
我々のミッションに終わりはないのだ。
なお、このメッセージは自動的に・・・・・・」
(ボカーーン!)
♪ジャッ、ジャッジャッ、ジャッ、ジャーラ・・・♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【これまでのミッション・インポッシブル・シリーズ】↓
<17>:「安全靴で一日立ちっぱなしでも快適にせよ!」
<16>:「外反母趾の男性の歩くと働くを快適にせよ!」
<15>:「足幅が細い男性の働くシューズを快適にせよ!」
<14>:「外反母趾の女性の歩くと働くを快適にせよ!」
<13>:「外反母趾でも歩きやすいパンプスを完成せよ!」
<12>:「現場監督の安全靴を快適にせよ!」
<11>:「看護師さんの足のお悩みを解決せよ!」
<10>:「やり投げ選手のめちゃ大きな足にフィッティングせよ!」
<09>:「アキレス腱の炎症を抑えるシューズを完成させよ!」
<08>:「外反母趾もモートン病も乗り越えろ!」
<07>:「とっても小さな足にシューズをフィッティングせよ!」
<06>:「杖なしで快適ウォーキングを実現せよ!」
<05>:「腸脛靭帯炎(ランナー膝)を克服せよ!」
<04>:「別府大分毎日マラソンでサブスリーを狙え!」
<03>:「駅伝シーズンに向けて秘密のインソールを作れ!」
<02>:「アーチ(土踏まず)復活大作戦!」
<01>:「外反母趾を乗り越えてフルマラソンを完走せよ!」
で、その後の【検証】↓
<15>その後→ 今回の記事
<10>その後→ 大きな足でも快適にフィッティング!
<08>その後→ 外反母趾もモートン病も乗り越えた!
<06>その後→ 杖なしで快適ウォーキングを実現した!
<07>その後→ 小さな足でもどんどん走れるようになった!

「歩く」「働く」人のシューズはこんな感じでフィッティング↓

オリンピアサンワーズの外反母趾対策を詳しく↓

<17>:「安全靴で一日立ちっぱなしでも快適にせよ!」
<16>:「外反母趾の男性の歩くと働くを快適にせよ!」
<15>:「足幅が細い男性の働くシューズを快適にせよ!」
<14>:「外反母趾の女性の歩くと働くを快適にせよ!」
<13>:「外反母趾でも歩きやすいパンプスを完成せよ!」
<12>:「現場監督の安全靴を快適にせよ!」
<11>:「看護師さんの足のお悩みを解決せよ!」
<10>:「やり投げ選手のめちゃ大きな足にフィッティングせよ!」
<09>:「アキレス腱の炎症を抑えるシューズを完成させよ!」
<08>:「外反母趾もモートン病も乗り越えろ!」
<07>:「とっても小さな足にシューズをフィッティングせよ!」
<06>:「杖なしで快適ウォーキングを実現せよ!」
<05>:「腸脛靭帯炎(ランナー膝)を克服せよ!」
<04>:「別府大分毎日マラソンでサブスリーを狙え!」
<03>:「駅伝シーズンに向けて秘密のインソールを作れ!」
<02>:「アーチ(土踏まず)復活大作戦!」
<01>:「外反母趾を乗り越えてフルマラソンを完走せよ!」
で、その後の【検証】↓
<15>その後→ 今回の記事
<10>その後→ 大きな足でも快適にフィッティング!
<08>その後→ 外反母趾もモートン病も乗り越えた!
<06>その後→ 杖なしで快適ウォーキングを実現した!
<07>その後→ 小さな足でもどんどん走れるようになった!
これまでのミッション・インポッシブルを読む↓

「歩く」「働く」人のシューズはこんな感じでフィッティング↓

オリンピアサンワーズの外反母趾対策を詳しく↓

最近のコメント