2015年の近畿高校駅伝と関西実業団駅伝と神戸と金沢とさいたま国際のマラソンを走る人たちの話。~Are You Ready? 2015(53) ― 2015年11月14日 19時40分10秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2015-2016」
第53回目は、明日11月15日に日本中で走る人たちの話。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【近畿高校駅伝】
第66回男子・第31回女子の近畿高校駅伝大会は、
京都府・京丹後市網野町で開催。
大阪府からはR太郎くんが、
奈良県からはYURIちゃんが出場です。
がんばれーーっ!
【関西実業団駅伝】
今年も孤高のランナーもりもっちゃんがぶっとばします!
【神戸マラソン】
・サブスリーランナーのSATOSHIさん
・もうちょいでサブスリーランナーKNGさん
・目指せサブスリー!Y-SUKEさん
・福井県の奇跡のサブフォーランナーTMさん
・目指せサブ3.5!三重県のMASATOさん
・今年もルンルン伝説更新中!SEIKOさん
・自称「サブ4.25」ランナーY1Rさん
・ランニングナースのYSさん
・ドキドキの初フルマラソン挑戦KWIさん
【金沢マラソン】
・ウルトラも挑戦するサブフォーランナーOMさん
・福井県の女性ランナーYIさん
【さいたま国際マラソン】
参加資格がフルマラソンで3時間30分以内、
ハーフで1時間40分以内の国際大会には、
全日本マラソンランキング年齢別10位台の
千葉県在住ママさんランナーYOSHIEさんが参戦です!
以上がこちらでレースの出場を把握してるみなさまです。
大阪の地より応援しておりまーーす!
-----------------
金沢マラソンに出場される福井県のYIさん(女性)は、
ランニング歴は10年ほど。
フルマラソンの自己ベストは、
2011年の神戸マラソンで出した4時間10分。
オリンピアサンワーズへの初ご来店は今年7月。
その時の話。
YIさん:「フルマラソンのタイムは遅くなる一方です。
最近4時間30分台をウロウロしてます」
「Are You Ready?2015-2016」
第53回目は、明日11月15日に日本中で走る人たちの話。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【近畿高校駅伝】
第66回男子・第31回女子の近畿高校駅伝大会は、
京都府・京丹後市網野町で開催。
大阪府からはR太郎くんが、
奈良県からはYURIちゃんが出場です。
がんばれーーっ!
【関西実業団駅伝】
今年も孤高のランナーもりもっちゃんがぶっとばします!
【神戸マラソン】
・サブスリーランナーのSATOSHIさん
・もうちょいでサブスリーランナーKNGさん
・目指せサブスリー!Y-SUKEさん
・福井県の奇跡のサブフォーランナーTMさん
・目指せサブ3.5!三重県のMASATOさん
・今年もルンルン伝説更新中!SEIKOさん
・自称「サブ4.25」ランナーY1Rさん
・ランニングナースのYSさん
・ドキドキの初フルマラソン挑戦KWIさん
【金沢マラソン】
・ウルトラも挑戦するサブフォーランナーOMさん
・福井県の女性ランナーYIさん
【さいたま国際マラソン】
参加資格がフルマラソンで3時間30分以内、
ハーフで1時間40分以内の国際大会には、
全日本マラソンランキング年齢別10位台の
千葉県在住ママさんランナーYOSHIEさんが参戦です!
以上がこちらでレースの出場を把握してるみなさまです。
大阪の地より応援しておりまーーす!
-----------------
金沢マラソンに出場される福井県のYIさん(女性)は、
ランニング歴は10年ほど。
フルマラソンの自己ベストは、
2011年の神戸マラソンで出した4時間10分。
オリンピアサンワーズへの初ご来店は今年7月。
その時の話。
YIさん:「フルマラソンのタイムは遅くなる一方です。
最近4時間30分台をウロウロしてます」
YIさんは走る距離を伸ばすほどに足を痛めるので、
練習を積み重ねることができないとのことでした。
(その時のリアルシュー・フィッティング記事)
で、3か月後の10月にYIさんはふたたびご来店。
YIさん、あれから足の調子はいかがでしょうか?
YIさん:「これまで月間150kmくらいも走ると、
もう足は痛くなってたのですけど、
今月は180km走っても痛くなりません」
おおお、そうですか、そうですか。
YIさん:「調子もあがってきましたので、
今度はレース用のシューズをお願いします」
つーわけで、ご用意したのはこちらのシューズ↓
TJR839 LADY-TARTHERZEAL 3
練習を積み重ねることができないとのことでした。
(その時のリアルシュー・フィッティング記事)
で、3か月後の10月にYIさんはふたたびご来店。
YIさん、あれから足の調子はいかがでしょうか?
YIさん:「これまで月間150kmくらいも走ると、
もう足は痛くなってたのですけど、
今月は180km走っても痛くなりません」
おおお、そうですか、そうですか。
YIさん:「調子もあがってきましたので、
今度はレース用のシューズをお願いします」
つーわけで、ご用意したのはこちらのシューズ↓
TJR839 LADY-TARTHERZEAL 3

装着したオーダーメイド・インソールは、
最上級インソールのゼロ・アムフィットでした。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業わず!

いよっしゃーーーい!
ターサージールにゼロ・アムフィット装着わず!

はい、こっちからもわず!

YIさんは、明日の金沢マラソンにつづいて
12月のホノルルマラソンにも出場予定とのこと。
ご健闘をお祈りいたしまーす!
-----------------
神戸マラソンに出場されるKWIさん(男性)は、
今回が人生初のフルマラソン挑戦になります。
オリンピアサンワーズへの初ご来店は今年の7月。
その時の話。
Kさん:「走ると膝が痛くなります。
それで走るのをやめます。
治ったかなと思ってまた走りはじめます。
また膝が痛くなります。
11月の神戸マラソンに当選してるんです。
このままじゃあダメだと思って来ました」
で、KWIさんには"Jimmy(ジミー)"をご用意。
(その時のリアルシュー・フィッティング記事)
この2か月後の9月にKWIさんはふたたびご来店。
あれから足の調子はいかがでしょうか?
KWIさん:「この2か月間、ジミーちゃんと一緒に
ゆっくりと走ってきましたよ(笑)。
おかげさんで膝も問題なさそうです」
おおお、そうですか、そうですか。
じゃあKWIさんのランニングは次の段階に進めますね。
KWIさん:「もっとスピードも上げて、
走る距離も伸ばしていきたいです」
つーわけで、ご用意したのはこちらのシューズ↓
TJL427 LYTERACER TS4 Wide

装着したオーダーメイド・インソールは、
最上級インソールのゼロ・アムフィットでした。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業わず!

いよっしゃーーーい!
シューレースをフラッシュイエローに替えた
ライトレーサーにゼロ・アムフィット装着わず!

はい、こっちからもわず!

この日のフィッティングからも早や2か月。
KWIさん、その後の調子はいかがでしょうか?
あ、川見店主からも一言あるそうです。
川見店主:「あせらずに、姿勢を崩さずに、
ペースを守って最後まで
カッコよく走ってくださいね!」
-----------------
つーわけで、色んなとこで色んな人が走ります。
明日はきっと一日中落ち着きません。
天気は?気温は?どうなのかな?
ああ、どうかケガなく、故障なく。
みなさまのないすらーんをお祈りいたしまーす!
<歓喜の一日であれかし。>
Are You Ready?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ランナーが登場するブログを全部読む↓

オリンピアサンワーズが考える
「42.195kmを走るためのランニングシューズ・メソッド」↓

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2015/11/13/7906767/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。