静岡県と石川県と滋賀県の人の歩くとか働くのシューズに今日のアムフィット!! ― 2016年03月25日 19時20分37秒
ここんところの歩く人とか働く人に今日のアムフィット!!
静岡県と石川県と滋賀県のみなさんのシューズをフィッティング!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
静岡県からお越しのYSKさんは、
もうちょいでサブスリーランナーWATARUさんのお母様です。
ここ4年間、年末年始になったら
新しいウォーキングシューズをフィッティングされてます。
・2015年 年始の1足
・2014年 年始の1足
今日もYSKさんはWATARUさんと一緒にご来店。
YSKさん、こんにちは。
大阪へは今日到着されたんですか?
YSKさん:「さっき着いたばかりです。
いつも息子がお世話になってます」
川見店主:「いえいえいえ、
お世話になってるのはこちらの方です。
WATARUさんは私たちのことを
いつも心配し応援してくださってます。
本当にありがたいです」
WTRさん:「おふくろには会う度に
『一年も履くとシューズは傷むんだから
早く新しいにの買い替えなさいよ。
インソールも用意してもらうんだから』
って言ってるんですけどねー」
この日のご来店はシューズのご相談で終了。
後日、ウォーキングシューズをお取り寄せし、
インソールを装着して静岡までお送りすることに。
で、ご用意したのはこちらのシューズ↓
TDW416 HADASHIWALKER TRIP 416
静岡県と石川県と滋賀県のみなさんのシューズをフィッティング!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
静岡県からお越しのYSKさんは、
もうちょいでサブスリーランナーWATARUさんのお母様です。
ここ4年間、年末年始になったら
新しいウォーキングシューズをフィッティングされてます。
・2015年 年始の1足
・2014年 年始の1足
今日もYSKさんはWATARUさんと一緒にご来店。
YSKさん、こんにちは。
大阪へは今日到着されたんですか?
YSKさん:「さっき着いたばかりです。
いつも息子がお世話になってます」
川見店主:「いえいえいえ、
お世話になってるのはこちらの方です。
WATARUさんは私たちのことを
いつも心配し応援してくださってます。
本当にありがたいです」
WTRさん:「おふくろには会う度に
『一年も履くとシューズは傷むんだから
早く新しいにの買い替えなさいよ。
インソールも用意してもらうんだから』
って言ってるんですけどねー」
この日のご来店はシューズのご相談で終了。
後日、ウォーキングシューズをお取り寄せし、
インソールを装着して静岡までお送りすることに。
で、ご用意したのはこちらのシューズ↓
TDW416 HADASHIWALKER TRIP 416

このシューズは両サイドがメッシュっぽくなってて、
これからのあたたかい季節にぴったりですね。
しかもはっ水加工もされてて雨でも安心です。
装着したオーダーメイド・インソールは、
アムフィット・スタンダードタイプです。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!

いよっしゃーーい!
ハダシウォーカーにアムフィットどん!

はい、こっとからもどん!

YSKさん、シューズは届きましたでしょうか?
履き心地はいかがでしょうか?
また大阪にいらっしゃった時は、
お店にもお立ち寄りくださいませーー!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
石川県の歯科医師サブフォーランナーT田先生。
2015年10月の大阪マラソンは3時間55分で快走!
応援する我々とハイタッチなT田氏↓

今年(2016)1月の大阪ハーフマラソンは1時間48分!
この日のレース用ランニングシューズは、
なんと前日にご来店されてフィッティングしました。
そのシューズで走って来るT田氏↓
「シューズ大丈夫ですよー!」

で、T田先生からメールあり。
リクエストは診察用のシューズです。
ご用意したのはこちら↓
TGA732 アフターランナー MG-DX

装着したオーダーメイド・インソールは、
アムフィット・スタンダードタイプです。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!

いよっしゃーーい!
アフターランナーにアムフィット装着どん!

はい、どん!

こちらのシューズも石川県にお送りしました。
目の前にご本人様がいらっしゃらない場合、
履き心地をお聞きしながら
インソールの微調整ができませんので、
フィッティングはめちゃめちゃ難しい。
川見店主的にも不安で
「祈るような気持ち」で発送しておる次第です。
T田先生、シューズは届きましたでしょうか?
履き心地はいかがでしょうか?
本格的なマラソンシーズンは終わりですけど、
また次のシーズンに向けて走ってくださいねー!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
滋賀県からお越しのYさんは、
外反母趾とモートン病で足が痛くてお困りでしたが、
3年前にご来店されてからはそんな痛みはどこへやら、
大好きなテニスをガンガンにプレーされてます。
これまでのYさん記事↓
・2013年春 初ご来店。一瞬で足の痛みが消えた話。
・2013年秋 検証:Yさんのその後。
・2014年春 すべてのシューズをフィッティングの話。
・2015年春 Yさんがテニスをつづけられる理由。
・2015年夏 ジミーをフィッティングの話。
・2015年秋 絶好調でテニスシューズをフィッティング。
で、今回ご用意したのはこちらのシューズ↓
TDW403 HADASHIWALKER TRIP 403

装着したオーダーメイド・インソールは、
アムフィット・スタンダードタイプです。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!

うぉおううりゃああーい!
ハダシウォーカーにアムフィットどん!

今回、アムフィットの表面材はブラウン色をご用意。
はい、こっとからもどん!

Yさんがご来店されたこの日、
福岡県からも足底筋膜炎とモートン病でお困りの
男性ランナーUTMYさんが居合わせておられました。
Yさん:「あ、モートン病でお困りなんですね!
痛くて辛いですよねー。
実は私もそうだったんですけど、
今はもう全然なんともなくなって。
このお店に来てインソールを
作ってもらってるおかげなんですよー!」
Uさん:「へー、そうなんですね!」
って、Yさんはご自身のツラかったご経験を
気さくにお話してくださいました。
実に実にありがたいです。
今後もモートン病でお悩みのお客様がご来店されたら、
その時はまたYさんにも応援をお願いしたいです。
つーわけで、みなさま、
ナイスウォークとグッジョブな毎日をどうぞー!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最近のコメント