世界を股にかけて2016年のルンルン♪伝説を更新するサブフォー女性ランナーに今日のアムフィット!~Are You Ready? 2016(88) ― 2016年02月03日 20時00分25秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2015-2016」
第88回目は、サブフォー女性ランナーSEIKOさんです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
足が痛くなって5kmも走れなかったSEIKOさんが
フルマラソンを完走できるようになり、
遂にはサブフォーを達成するに至るまで、
そのたった一年半の間に巻き起こった「奇跡」を
我々は「ルンルン♪伝説」と呼んでいる。
SEIKOさんの現在のフルマラソン自己ベストは、
昨年(2015)5月にデンマークの首都で行われた
コペンハーゲンマラソンを激走された3時間52分。
その話のくわしくはこちら。写真はコレ↓

で、そのSEIKOさんは今、
店内の丸テーブルでノートパソコンに向かっておられる。
SEIKOさんはいそがしい。
前回のご来店は海外出張から帰国されたばかりだったし、
今日も、これから春に向けて出場される
レース用シューズのフィッティングのために、
お仕事が終わってからの空き時間を見つけて
急いでお店に駆け込んでこられたのだ。
カタカタカタカタ……
キーボードを叩く音が店内に小さく響いている。
Sさん:「今晩の会議までに
資料を作らないといけなくて。
(カタカタカタ……)」
え?今晩って、これからですか?
そんな遅い時間に会議ですか?
Sさん:「時差があるから(カタカタ……)」
あ、そうか、海外とネットで会議ですか。
じゃあまた職場に戻られるんですか?大変ですね。
Sさん:「ちがいます、帰宅しますよ。
パソコンとスマホがあれば、
家から世界のどことでも会議できます。
(カタカタ……)」
あ、そういう時代でした。
では、アムフィットが完成するまでの待ち時間、
どうぞ存分にお仕事をおつづけくださいませ。
ご用意したのはこちらのシューズ↓
TJR844 LADY-TARTHERZEAL 4

装着するオーダーメイド・インソールは
最上級インソールのゼロ・アムフィットです。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!

どぉうりゃあーい!
れでーたーさーじーるにゼロアムフィット装着どん!

はい、こっちからもどん!

SEIKOさん、アムフィットができました。
Sさん:「はい、ありがとーございます(ルン♪)。
(パタン←ノートパソコンを閉じる音)」
SEIKOさんの今後の出場予定レースは、
2月14日の高知龍馬マラソン、
3月13日の古河はなももマラソン、
4月17日の長野マラソン、
とお聞きしております。
年が明けてから調子はいかがでしょうか?
Sさん:「(シューズを履きながら)
あまり練習できてないんですよねー」
夜中に会議があったりしたら、
練習時間の確保が大変ですね。
Sさん:「早起きして走ろうとか思うんだけど、
なかなかできなくって(苦笑)。
(ッタッタッタ←店内を軽く走る音)。
はい、シューズはこれでOKです。
(さっさとシューズを脱がれる)」
川見店主:「そんなに早くOKしないで(笑)。
アムフィットは調整しますから
もっとイヤなところ教えてください」
Sさん:「大丈夫ですよ。
走ってみて何かあればまた来ます。
あ、ダメだ、もう帰んなきゃ!」
SEIKOさんは疾風(はやて)のように去っていった。
5kmも走れなかったSEIKOさんはいつの間にか
フルマラソンを「当たり前」に走る人になられた。
42.195kmを楽しみながら走ることもできるし、
自己ベスト記録に果敢に挑む勝負もできる。
そしてなによりも、
どれだけ忙しくてもこうして走りつづけておられる。
つまり、SEIKOさんは、ランナーになられたのだ。
SEIKOさんにとって、
かつての「奇跡」はもはや「当たり前」でしかない。
SEIKOさんのステージは上がっている。
2016年、「ルンルン♪伝説」は新たに更新される。
<She works hard.
She is busy.
She runs runrun♪>
Are You Ready?
「Are You Ready?2015-2016」
第88回目は、サブフォー女性ランナーSEIKOさんです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
足が痛くなって5kmも走れなかったSEIKOさんが
フルマラソンを完走できるようになり、
遂にはサブフォーを達成するに至るまで、
そのたった一年半の間に巻き起こった「奇跡」を
我々は「ルンルン♪伝説」と呼んでいる。
SEIKOさんの現在のフルマラソン自己ベストは、
昨年(2015)5月にデンマークの首都で行われた
コペンハーゲンマラソンを激走された3時間52分。
その話のくわしくはこちら。写真はコレ↓

で、そのSEIKOさんは今、
店内の丸テーブルでノートパソコンに向かっておられる。
SEIKOさんはいそがしい。
前回のご来店は海外出張から帰国されたばかりだったし、
今日も、これから春に向けて出場される
レース用シューズのフィッティングのために、
お仕事が終わってからの空き時間を見つけて
急いでお店に駆け込んでこられたのだ。
カタカタカタカタ……
キーボードを叩く音が店内に小さく響いている。
Sさん:「今晩の会議までに
資料を作らないといけなくて。
(カタカタカタ……)」
え?今晩って、これからですか?
そんな遅い時間に会議ですか?
Sさん:「時差があるから(カタカタ……)」
あ、そうか、海外とネットで会議ですか。
じゃあまた職場に戻られるんですか?大変ですね。
Sさん:「ちがいます、帰宅しますよ。
パソコンとスマホがあれば、
家から世界のどことでも会議できます。
(カタカタ……)」
あ、そういう時代でした。
では、アムフィットが完成するまでの待ち時間、
どうぞ存分にお仕事をおつづけくださいませ。
ご用意したのはこちらのシューズ↓
TJR844 LADY-TARTHERZEAL 4

装着するオーダーメイド・インソールは
最上級インソールのゼロ・アムフィットです。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!

どぉうりゃあーい!
れでーたーさーじーるにゼロアムフィット装着どん!

はい、こっちからもどん!

SEIKOさん、アムフィットができました。
Sさん:「はい、ありがとーございます(ルン♪)。
(パタン←ノートパソコンを閉じる音)」
SEIKOさんの今後の出場予定レースは、
2月14日の高知龍馬マラソン、
3月13日の古河はなももマラソン、
4月17日の長野マラソン、
とお聞きしております。
年が明けてから調子はいかがでしょうか?
Sさん:「(シューズを履きながら)
あまり練習できてないんですよねー」
夜中に会議があったりしたら、
練習時間の確保が大変ですね。
Sさん:「早起きして走ろうとか思うんだけど、
なかなかできなくって(苦笑)。
(ッタッタッタ←店内を軽く走る音)。
はい、シューズはこれでOKです。
(さっさとシューズを脱がれる)」
川見店主:「そんなに早くOKしないで(笑)。
アムフィットは調整しますから
もっとイヤなところ教えてください」
Sさん:「大丈夫ですよ。
走ってみて何かあればまた来ます。
あ、ダメだ、もう帰んなきゃ!」
SEIKOさんは疾風(はやて)のように去っていった。
5kmも走れなかったSEIKOさんはいつの間にか
フルマラソンを「当たり前」に走る人になられた。
42.195kmを楽しみながら走ることもできるし、
自己ベスト記録に果敢に挑む勝負もできる。
そしてなによりも、
どれだけ忙しくてもこうして走りつづけておられる。
つまり、SEIKOさんは、ランナーになられたのだ。
SEIKOさんにとって、
かつての「奇跡」はもはや「当たり前」でしかない。
SEIKOさんのステージは上がっている。
2016年、「ルンルン♪伝説」は新たに更新される。
<She works hard.
She is busy.
She runs runrun♪>
Are You Ready?
これまでのSEIKOさんの「ルンルン♪伝説」↓
【2013】
・04/15 川見店主を「ハグしてチューしたい」の話。
・04/30 初ハーフマラソン用のシューズの話。
・07/27 初ハーフマラソンを2時間44分で完走の話。
・11/23 初フルマラソンを4時間44分で完走の話。
・12/28 東京マラソン用シューズの話。
【2014】
・02/14 ランニングを進化させるシューズの話。
・07/26 SEIKOさんがトレランも走る話。
・11/08 サブフォー目指すシューズの話。
【2015】
・01/23 神戸マラソンでサブフォー達成な話。
・06/02 コペンハーゲンマラソンで3時間52分な話。
・11/11 ルンルン♪で大阪マラソンを走る話。
「ルンルン♪伝説」に巻き込まれた人たち↓
・同僚の男性が巻き込まれ、ウルトラソールを実感するの話。
・お母さんも巻き込まれるの話。
・お父さんも巻き込まれるの話。
・今度は、お母さんがお友達を巻き込むの話。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ランナーが登場するブログを全部読む↓

オリンピアサンワーズが考える
「42.195kmを走るためのランニングシューズ・メソッド」↓

【2013】
・04/15 川見店主を「ハグしてチューしたい」の話。
・04/30 初ハーフマラソン用のシューズの話。
・07/27 初ハーフマラソンを2時間44分で完走の話。
・11/23 初フルマラソンを4時間44分で完走の話。
・12/28 東京マラソン用シューズの話。
【2014】
・02/14 ランニングを進化させるシューズの話。
・07/26 SEIKOさんがトレランも走る話。
・11/08 サブフォー目指すシューズの話。
【2015】
・01/23 神戸マラソンでサブフォー達成な話。
・06/02 コペンハーゲンマラソンで3時間52分な話。
・11/11 ルンルン♪で大阪マラソンを走る話。
「ルンルン♪伝説」に巻き込まれた人たち↓
・同僚の男性が巻き込まれ、ウルトラソールを実感するの話。
・お母さんも巻き込まれるの話。
・お父さんも巻き込まれるの話。
・今度は、お母さんがお友達を巻き込むの話。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ランナーが登場するブログを全部読む↓

オリンピアサンワーズが考える
「42.195kmを走るためのランニングシューズ・メソッド」↓

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2016/01/30/8005248/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。