2015年もないすらーん!な人たちの話。~Are You Ready? 2015(91) ― 2015年02月21日 19時22分06秒
明日2月22日の日曜日も
日本中のいろんなところでいろんな人たちが走ります。
日本中のいろんなところでいろんな人たちが走ります。
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第91回目は、明日の東京と姫路城のフルマラソンと、
寝屋川と犬山のハーフマラソンを走るひとたちの話、
あーんど、2015年もないすらーーん!な人たちの話!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
・明日のレース出場をこちらで把握しているみなさん↓
(カッコ内は今シーズンのワイワイブログ登場回)
「Are You Ready?2014-2015」
第91回目は、明日の東京と姫路城のフルマラソンと、
寝屋川と犬山のハーフマラソンを走るひとたちの話、
あーんど、2015年もないすらーーん!な人たちの話!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
・明日のレース出場をこちらで把握しているみなさん↓
【東京マラソン】
・目指せサブフォー!HRSさん(第78回)
・大復活を遂げたハニーテイスターO塚さん(第62回・第88回)
・石川県のサブフォー歯医者さんT田先生(第54回)
・ランニング街道をひたはしるN藤さん(第9回・第72回)
・奇跡のサブ3.5ランナーHKさん(第0回・第55回・第86回)
【姫路城マラソン】
・ルンルン♪伝説更新中!SEIKOさん(第5回・第43回・第77回)
【寝屋川ハーフマラソン】
・目指せサブ3.5!サブフォー女性ランナーMSKさん(第85回)
・「サード・タイム・ラッキー」ランナーYKさん(昨年第72回)
【犬山ハーフマラソン】
・遂にサブスリーを達成された愛知県のNBYSさん(第2回)
HRSさん、O塚さん、HKさん、SEIKOさん、NBYSさんは、
2週連続のフルマラソン出場です。
どうかご無理をされませんように。
そしてみなさま、いけたらいけたでぶっ飛ばしちゃってくださーい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・2015年をないすらーん!な人たち
明日の東京マラソンを走るN藤さんが、
インソールの調整のために先日ご来店。
N藤さん、1月の大阪ハーフマラソンおつかれさまでした。
(レース当日はこんな感じで応援した)
Nさん:「応援ありがとうございました」
店の前で応援する我々は、できるかぎり
走るみなさんの写真を撮ろうとスタンバッてたのですが、
すいません、N藤さんの写真が撮れずでした。
Nさん:「うふふふ。川見店主とお店のみなさんが、
他のランナーとハイタッチされてるのを見ましたよ」
N藤さんの走り去っていく後ろ姿を見て、
我々みんな「あー、N藤さーん!」ってなってました。
痛恨です。くやしーです。
もう一回、店の前を走っていただいて、
ちゃんとN藤さんの勇姿を撮影したいくらいです。
Nさん:「あははは。早朝、私がこの辺を走る時は、
(N藤さんのお住まいは当店のご近所)
道路に車が一台も走ってない瞬間があるんですよ。
そんな時は、
『ひとり大阪ハーフマラソンみたい』
って思いながら道路の真ん中走ってます(笑)」
じゃあ、N藤さんの早朝練習に合わせて、
撮影会を行うってのはどうでしょうか(笑)?
Nさん:「あははは。ひとりで『わーい!』って?
おねがいしよっかな(笑)」
明日の東京マラソンは存分に楽しんでくださーい!
-----------------
今シーズン、サブ3.5を目指して走りつづけたWSさん。
(ワイワイブログは第4回と第12回と第68回にご登場)
2014年は、
・10月 大阪マラソン 3時間51分
・11月 神戸マラソン 3時間46分
・12月 奈良マラソン 3時間37分
と着実に自己ベストを更新しつづけてこられました。
で、2月15日の泉州国際マラソンに出場された
WSさんからメールが届きました。結果やいかにー!?
Wさん:「泉州国際市民マラソン無事完走出来ました。
3時間34分50秒にて今期のレース終了です」
WSさん、おつかれさまでございました!
さらなる自己ベスト更新おめでとうございます!
Wさん:「残念ながらサブ3.5達成なりませんでしたが
1月から2月とモチベーションだだ下がりの中
このタイムを出せたのは少し満足です。
ただここから5分を削るしんどさを痛感しました。
振り返ってみると、練習不足でしたし
1月から2月とモチベーションだだ下がりの中
このタイムを出せたのは少し満足です。
ただここから5分を削るしんどさを痛感しました。
振り返ってみると、練習不足でしたし
3.5達成の為のスピードも不足しておりました。
きっと私の性格ですと、
来年も同じような失敗をするでしょう
来年も同じような失敗をするでしょう
でも『つぎは、さらにうまく失敗できる』。
ありがとうございました」「失敗」のないレースなんてめったにないのでしょうね。
でも「前に進んでいる」からこそ「失敗」が「見える」。
経験を重ねて「失敗」の質もどんどん高くなっていく。
果敢に記録に挑みつづけられたWSさんにとって、
このシーズンは実り大きものだったのではと思います。
Wさん:「いずれにしましても今シーズン、
大きな故障無く走り続けて来れたのは、
間違いなくシューズとインソールのお陰です。
来季もどうぞよろしく」
サブ3.5はもう目の前!
見事に自己ベストでシーズンをしめくくられた
WSさんは間違いなくないすらーーーーんっ!
大阪マラソン2014で川見店主とハイタッチするWSさん↓

-----------------
子育てにも奔走する愛知県のパパさんランナーY1Rさん。
(ワイワイブログは第3回と第47回にご登場)
2014年は、
・02月 京都マラソン 5時間07分
・10月 大阪マラソン 4時間53分
とフルマラソンで初めて5時間を切って走られました。
で、2月15日の京都マラソンに出場されたY1Rさんからは、
レース結果を当ブログのコメントにいただきました。
(全文はこちらの記事のコメント欄に)
Yさん:「行ってきました京都マラソン。
というか、ぶっこんできました京都マラソン。
ピンクのカイノスが唸(うな)りました。
今シーズン最後のフルマラソン、
いつものように時計をコソコソ見ながらペースを抑えて、
ただただ42キロを恐る恐る走るのはやめて、
体が求めるスピードで走ってやろうと決めました」
Y1Rさんが勝負に出た!その心意気!
Yさん:「去年のこの大会では、完走後にも
『まだまだ走れる』なんて言ってたけれども、
今回は、もう走れない、これが今の自分!!
というくらいの消耗具合でゴールしました。
結果は、4時間13分39秒。
世間ではなかなか聞かないですけど、
いわば『サブ4.25』と呼びます、呼ばせます!!」
おおおお!自己ベスト40分更新っ!すっごい!
ほんで「サブ4.25」って言い方、いいですね(笑)。
流行らせたいです。
Yさん:「レースから一夜明けた次の日、
カラダは疲れてるのに、職場の昼休みに、
残り13分39秒をどうやって捻出するか考えてました。
来月の名古屋ハーフが終われば、トレランに移行です」
WSさんは間違いなくないすらーーーーんっ!
大阪マラソン2014で川見店主とハイタッチするWSさん↓

-----------------
子育てにも奔走する愛知県のパパさんランナーY1Rさん。
(ワイワイブログは第3回と第47回にご登場)
2014年は、
・02月 京都マラソン 5時間07分
・10月 大阪マラソン 4時間53分
とフルマラソンで初めて5時間を切って走られました。
で、2月15日の京都マラソンに出場されたY1Rさんからは、
レース結果を当ブログのコメントにいただきました。
(全文はこちらの記事のコメント欄に)
Yさん:「行ってきました京都マラソン。
というか、ぶっこんできました京都マラソン。
ピンクのカイノスが唸(うな)りました。
今シーズン最後のフルマラソン、
いつものように時計をコソコソ見ながらペースを抑えて、
ただただ42キロを恐る恐る走るのはやめて、
体が求めるスピードで走ってやろうと決めました」
Y1Rさんが勝負に出た!その心意気!
Yさん:「去年のこの大会では、完走後にも
『まだまだ走れる』なんて言ってたけれども、
今回は、もう走れない、これが今の自分!!
というくらいの消耗具合でゴールしました。
結果は、4時間13分39秒。
世間ではなかなか聞かないですけど、
いわば『サブ4.25』と呼びます、呼ばせます!!」
おおおお!自己ベスト40分更新っ!すっごい!
ほんで「サブ4.25」って言い方、いいですね(笑)。
流行らせたいです。
Yさん:「レースから一夜明けた次の日、
カラダは疲れてるのに、職場の昼休みに、
残り13分39秒をどうやって捻出するか考えてました。
来月の名古屋ハーフが終われば、トレランに移行です」
サブフォーが目の前!
そこまでたどりついた今シーズンのY1Rさんも
間違いなくないすらーーーんっ!
-----------------
姫路のサブフォーランナーTKFMさんからもメールあり。
(ワイワイブログは第74回・第80回にご登場)
2月15日高知龍馬マラソンの結果やいかにー!
Tさん:「高知龍馬マラソン走ってきました。
これまでのベストタイムは3時間51分52秒。
できれば3時間45分切りたいと考えていましたが、
今回は3時間47分10秒でした。
目標達成とはいきませんでしたが
自己ベスト更新できました。有難う御座いました」
できれば3時間45分切りたいと考えていましたが、
今回は3時間47分10秒でした。
目標達成とはいきませんでしたが
自己ベスト更新できました。有難う御座いました」
おおおお!TKFMさんも自己ベスト更新!
すばらしい!大健闘!おめでとうございまーす!
Tさん:「ターサーがとにかく走れました。
ペースを抑えようと思いながらも
気持ちよく走れていたため、
何とかなるだろうと思っていた結果
30kmで足が止まってしまいました。
シューズの性能に足がついていってないですね。
練習不足でしょう。
それでも自己ベスト更新できたのは
やはりシューズのおかげでしょうか」
ああ、30kmで足にキタと。
誰もが試されるフルマラソンの30km付近。
オリンピック選手でもそうですもんね。
それでも自己ベスト更新は、TKFMさんの底力です。
すばらしい!大健闘!おめでとうございまーす!
Tさん:「ターサーがとにかく走れました。
ペースを抑えようと思いながらも
気持ちよく走れていたため、
何とかなるだろうと思っていた結果
30kmで足が止まってしまいました。
シューズの性能に足がついていってないですね。
練習不足でしょう。
それでも自己ベスト更新できたのは
やはりシューズのおかげでしょうか」
ああ、30kmで足にキタと。
誰もが試されるフルマラソンの30km付近。
オリンピック選手でもそうですもんね。
それでも自己ベスト更新は、TKFMさんの底力です。
Tさん:「30km以降は右膝に痛みがでて、
あちゃー、お次は膝にきましたか。
それでも応援を背に受けて走り抜かれたと。
どうかご無理をされませんように。
膝痛の問題は、またご一緒に原因を探ってまいりたいと思います。
Tさん:「サンライズTシャツ着て走りました。高知に上陸です↓」 そこからは本当に辛いレースとなってしまいました。
途中で何度も止まりそうになりながらも
走りつづけることができたのは
沿道の応援の皆さんのおかげだと思ってます」
途中で何度も止まりそうになりながらも
走りつづけることができたのは
沿道の応援の皆さんのおかげだと思ってます」
あちゃー、お次は膝にきましたか。
それでも応援を背に受けて走り抜かれたと。
どうかご無理をされませんように。
膝痛の問題は、またご一緒に原因を探ってまいりたいと思います。

おおお!サンワーズのオリジナルTシャツが高知に見参!
1月のたつの市ハーフマラソンにひきつづき、
サンライズTシャツで出場されたんですね。
今回は背中に太陽が昇る「バックサンライズ」ショット。
ありがとーございまーす!
Tさん:「後ろ向きなのは頭に今流行の
妖怪がのっているからです。
応援の子供さんの受けは抜群でしたよ」
かぶりもので走っての自己ベストだったんすね!
ってなったらやっぱりTKFMさんもないすらーーーん!
<よーでる、よーでる、ってやつでしょ?>
最近のコメント