2016年の大阪ハーフとか丸亀ハーフとか別府大分毎日マラソンをないすらーん!な男たちの話。~Are You Ready? 2016(93) ― 2016年02月13日 20時00分02秒
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2015-2016」
第93回目は、2016年をないすらーん!な男たちの話!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
サブスリーランナーSATOSHIさんがご来店です。
Sさん:「この前の日曜日(2/7)、
香川丸亀ハーフを走ってきましたよ!」
ばばーーん!
「Are You Ready?2015-2016」
第93回目は、2016年をないすらーん!な男たちの話!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
サブスリーランナーSATOSHIさんがご来店です。
Sさん:「この前の日曜日(2/7)、
香川丸亀ハーフを走ってきましたよ!」
ばばーーん!

おおお、77分42秒!
2年前の同大会で出した自己ベストを
2分も更新はナイスラン!ないすらーん!
Sさん:「やっといい報告ができました(笑)」
今シーズン(2015-2016)のSATOSHIさんは、
昨年10月の大阪マラソンを2時間53分で激走、
フルマラソンの自己ベストを更新して、
幸先のいいシーズンのスタートを切られたんでした。
(そのレースの話)
激走するSATOSHI氏の勇姿@大阪マラソン2015

しっかーーーし!
その後、つづく11月の神戸マラソンは3時間02分、
12月の防府マラソンは風邪を引いてて途中棄権と、
苦しいレースがつづいてたんです。
で、その都度SATOSHIさんはご来店されてて、
川見店主と恒例の反省会を行ってたんですけど、
その話はブログには書けませんでした。
(ちなみに昨シーズンの反省会はこちらとこちら)
ここにきてシーズン後半戦を占うレースで自己ベスト!
やりましたね!
Sさん:「はじめの1kmのタイムが3分28秒で、
とばしすぎましたけど、
そこれから5kmを18分30秒台のペースで
押しきれました」
昨年大会は準備不足で記録が望めないから
「うどんツアーに気持ちを切り替えた」
ってお話でしたが、
これで丸亀ハーフでのリベンジも成功ですね!
Sさん:「そんなこともありましたね(笑)。
あー、でもすげー疲れました。
毎年レース後に行ってる温泉にも
寄らずにうどん食って帰ってきました。
目標どおりのタイムでホッとしてます」
次のレースは2月28日の姫路城マラソンですね。
Sさん:「今度こそ2時間50分を切ってきます!」
大宣言のSATOSHIさんでした。
ご健闘を祈っておりまーす!
-----------------
SATOSHIさんとお話してたら、
見覚のある背の高い男性が店の扉を開けました。
おお、KNGさんではないですか!
KNGさん:「ちょっと近くに寄ったものですから。
その節は色々とお世話になりました。
おかげさまでなんとか3時間切れました」
KNGさんは昨年(2015)12月の加古川マラソンを
2時間58分52秒(グロス2時間59分03秒)で快走、
正真正銘のサブスリーを達成されたばかりです。
(そのレースの話)
川見店主:「KNGさん、来てくださってよかった!
グッドタイミングですよ!
ご紹介しておきます。こちらは、
サブスリーランナーのSATOSHIさん」
KNGさん:「あ、はじめまして」
川見店主:「フルマラソンのベストは2時間53分。
先日の丸亀ハーフは77分ですって!」
KNGさん:「うわー、すごいですねー!
私みたいなランナーからしたら
雲の上の存在ですよ!」
SATOSHIさん:「そんなことないですよ(笑)」
川見店主:「それよりKNGさん、
この前1月末の大阪ハーフマラソン、
あんなに余裕の笑顔で走ってたら
ダメじゃないですか!
もっとぶっ飛ばしていただかないと!」
余裕の笑顔で走り去るKNG氏@大阪ハーフ2016

KNGさん:「いや、あの時はまだ余裕があったんです。
後半はもう限界で記録は84分10秒でした」
川見店主:「これからのKNGさんは、
ハーフでは80分切りが目標です!」
KNGさん:「は、80分切りはハードルが高い!
そりゃあ笑顔も消え失せますよ(笑)。
もう走ることを楽しんでられないですね」
川見店主:「楽しむどころか、
SATOSHIさんなんか、
マラソンを走る度に
落ち込んでらっしゃるんですから」
KNGさん:「そんなタイムで走れてるのに?」
SATOSHIさん:「川見店主にも毎回
おこられてばっかりですよ(笑)」
こんな感じ↓

川見店主:「おこってないの!励ましてるの!」
KNGさん:「いやー、なんかすごいなー。
なかなかそこまでがんばれないですよ」
川見店主:「逆にね、そこまでがんばらないと
もう楽しめないんですよ」
KNGさん:「あー、そこまで行った楽しみなんですね」
とはおっしゃいつつも、KNGさんもついには、
「サブスリーの橋」を渡ってしまった人です。
KNGさん、ようこそ、
「苦悩」と「歓喜」のマラソンロードへ!
KNGさん:「こわいなー。ま、がんばります(笑)」
今シーズンのKNGさんもないすらーーん!
-----------------
「人はこんなにも走れるようになっていく」
奇跡のサブ3.5ランナーHKさんが、
2月7日の別府大分毎日マラソンに参戦!
今シーズンのHKさんのフルマラソンはこんな感じ↓
・2015年10月 大阪 3時間24分(レースの話)
・2015年11月 岡山 3時間19分(レースの話)
頭セサミストリートで快走のHK氏@大阪マラソン2015↓

快心の爆走劇を繰り広げるHKさんが、
いよいよの3時間15分切りを目指して挑んだ
ガチなレースの結果やいかにーーーー!?
以下、HKさんからのメールです。
HKさん:「無事に別大走って来ました
NARUPONから聞いてるかも知れませんが、
12月頭からふくらはぎを痛めて、
まともに練習出来ないまま
レース本番を迎えてしまいました」
はい、お聞きしておりました。
とてもとても心配しておりました。
出場は無理ではないかとさえ思ってました。
HKさん:「今回は勝負できる状態でなかったので
まずは完走目標で走りました」
レース当日、当店は月に一度の日曜営業日。
店のPCはネットの「ランナーズアップデイト」に
常時接続させ、仕事をしつつも(してないか)
皆で手に汗握りながら
HKさんのタイムを確認しつづけておりました。
HKさん:「練習不足のせいかハーフ過ぎから
ふくらはぎがピクピク攣りそうになり、
後は攣らないように走るのが精一杯でした」
5kmごとに刻まれるラップタイムに、
ギリギリのところで踏ん張って走っておられる
HKさんの姿が見えるようでした。
ああー、HKさん、がんばってー!
いや、しんどかったらもうがんばらないでー!
……HKさんは、3時間22分でフィニッシュ。
HKさん:「レース後はまた
第1~3指の爪がやられていました。
しばらく足を治すことに専念します
とりあえずご報告まで」
初めて挑んだ別府大分のガチレース、
HKさんの3時間15分切りはおあずけとなりました。
しっかーーーーしっ!(3度目)
我々は足が痛くなってまともに走れなかった
2年半前のHKさんを知っています。
それが今や、こんな状況でもフルマラソンを
3時間22分で「走れてしまう」HKさんに、
我々はモーレツに驚き感動しているのである!
ああ、HKさん、どうかカラダと足をお大事に。
そしてまたふたたびの挑戦を。
HKさんもナイスラン、ないすらーーーーん!
つーわけで、大阪ハーフもうどん県ハーフも
別府大分毎日マラソンもまたらいねーーーん!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2016/02/12/8016729/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。