2015年の京都と泉州と熊本城と高知龍馬と河内長野のマラソンを走る人たちの話。~Are You Ready? 2015(89) ― 2015年02月14日 19時40分31秒
明日、2月15日の日曜日も
日本中のいろんなところでいろんな人たちが走ります。
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第89回目は、京都マラソンと泉州国際マラソンと
熊本城マラソンと高知龍馬マラソンと、
河内長野シティ・ハーフマラソンと、
四条畷マラソン大会を走る人たちの話!
-----------------
日本中のいろんなところでいろんな人たちが走ります。
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2014-2015」
第89回目は、京都マラソンと泉州国際マラソンと
熊本城マラソンと高知龍馬マラソンと、
河内長野シティ・ハーフマラソンと、
四条畷マラソン大会を走る人たちの話!
-----------------

レースの出場をこちらで把握しているみなさん↓
(カッコ内は今シーズンのワイワイブログ登場回)
【京都マラソン】
・子育てにも奔走するパパさんランナーY1Rさん(第3回・第47回)
・目指せサブフォー!HRSさん(第78回)
・初フルマラソンに挑戦!伊勢市のMASASTOさん(第17回)
・「ネコの飼い主が見るDVD」実践済みのN山さん(第83回)
・サブスリー街道爆走中!F野さん(第48回)
・ママさんランナーKIYOKOさん(第73回)
そして、京都マラソンといえば、生八つ橋!

【泉州国際マラソン】
・大復活を遂げたハニーテイスターO塚さん(第62回・第88回)
・目指せ3時間40分切り!OMさん(第7回・第76回)
・初フルマラソンに挑戦!SGKさん(第53回)
・サブ3.5女性ランナーTMKさん(第40回)
・院内でもロードでも走る看護師ランナーYSさん(第66回)
・達成なるかサブ3.5!WSさん(第4回・第12回)
【熊本城マラソン】
・奇跡のサブ3.5ランナーHKさん(第0回・第55回・第86回)
【高知龍馬マラソン】
・遂にサブスリーを達成された愛知県のNBYSさん(第2回)
・目指せサブ3.5!姫路のTKFMさん(第74回・第80回)
【河内長野ハーフ】
・ルンルン♪伝説更新中!SEIKOさん(第5回・第43回・第77回)
・夢をつなぐスピードランナーUTさん(第6回・第12回・第64回)
【第一回四条畷マラソン大会】
なんとあの大阪府四条畷(しじょうなわて)市が
マラソン大会を開催するんですって!
記念すべき第1回大会で10km走るのはTKさん(第1回・第28回)
大会への申込み方法は、ネットでも電話でもなく、
「市役所に行って直接に申込書を提出。
参加費はレース当日に回収されます」(TKさん談)。
このアナログさが逆に新鮮!大会の成功を祈ります!
-----------------
さて、京都マラソンを走るランナーをもう御一方。
本日ご登場いただくFMHRさんは初めてご来店。
ようこそ、オリンピアサンワーズへ!
FMHRさんは、ランニング歴5年ほど。
初フルマラソン挑戦は2010年の大阪マラソンで、
5時間30分ほどで完走されたそうです。
これまでのフルマラソン挑戦は5回。
2013年の東京マラソンで出した4時間13分が、
これまでの自己ベスト記録だそうです。
サブフォーが目の前!
FMHRさんは、身長もお高いし、足もなっがいです。
その身体をフルに活かされたら、
サブ3.5くらいまでは、あっという間に達成されそうですね。
Fさん:「いやいやいや、そうでもないと思いますよ(笑)」
というのも、最近のFMHRさんは、
Fさん:「走ると膝が痛むようになってきました」
やっぱり、コイツのせいではないかと↓
(カッコ内は今シーズンのワイワイブログ登場回)
【京都マラソン】
・子育てにも奔走するパパさんランナーY1Rさん(第3回・第47回)
・目指せサブフォー!HRSさん(第78回)
・初フルマラソンに挑戦!伊勢市のMASASTOさん(第17回)
・「ネコの飼い主が見るDVD」実践済みのN山さん(第83回)
・サブスリー街道爆走中!F野さん(第48回)
・ママさんランナーKIYOKOさん(第73回)
そして、京都マラソンといえば、生八つ橋!

【泉州国際マラソン】
・大復活を遂げたハニーテイスターO塚さん(第62回・第88回)
・目指せ3時間40分切り!OMさん(第7回・第76回)
・初フルマラソンに挑戦!SGKさん(第53回)
・サブ3.5女性ランナーTMKさん(第40回)
・院内でもロードでも走る看護師ランナーYSさん(第66回)
・達成なるかサブ3.5!WSさん(第4回・第12回)
【熊本城マラソン】
・奇跡のサブ3.5ランナーHKさん(第0回・第55回・第86回)
【高知龍馬マラソン】
・遂にサブスリーを達成された愛知県のNBYSさん(第2回)
・目指せサブ3.5!姫路のTKFMさん(第74回・第80回)
【河内長野ハーフ】
・ルンルン♪伝説更新中!SEIKOさん(第5回・第43回・第77回)
・夢をつなぐスピードランナーUTさん(第6回・第12回・第64回)
【第一回四条畷マラソン大会】
なんとあの大阪府四条畷(しじょうなわて)市が
マラソン大会を開催するんですって!
記念すべき第1回大会で10km走るのはTKさん(第1回・第28回)
大会への申込み方法は、ネットでも電話でもなく、
「市役所に行って直接に申込書を提出。
参加費はレース当日に回収されます」(TKさん談)。
このアナログさが逆に新鮮!大会の成功を祈ります!
-----------------
さて、京都マラソンを走るランナーをもう御一方。
本日ご登場いただくFMHRさんは初めてご来店。
ようこそ、オリンピアサンワーズへ!
FMHRさんは、ランニング歴5年ほど。
初フルマラソン挑戦は2010年の大阪マラソンで、
5時間30分ほどで完走されたそうです。
これまでのフルマラソン挑戦は5回。
2013年の東京マラソンで出した4時間13分が、
これまでの自己ベスト記録だそうです。
サブフォーが目の前!
FMHRさんは、身長もお高いし、足もなっがいです。
その身体をフルに活かされたら、
サブ3.5くらいまでは、あっという間に達成されそうですね。
Fさん:「いやいやいや、そうでもないと思いますよ(笑)」
というのも、最近のFMHRさんは、
Fさん:「走ると膝が痛むようになってきました」
やっぱり、コイツのせいではないかと↓

つーわけで、FMHRさんがまずはサブフォー目指す
ランニングシューズに今日のアムフィットどすえ。
シューズはライトレーサーをご用意しましたどすえ。
川見店主が入魂のアムフィット装着作業どすえーっ!

じゃかじゃんどすえ!
ライトレーサーにアムフィット・スタンダード装着どん!

はい、こっちからもどんどすえ!

……って、これが実は1か月前のフィッティングでした。
FMHRさんがふたたびのご来店。
あれからシューズの調子はいかがでしょうか?
Fさん:「いい感じで合ってます。
ただ、ちょっと気になるところがあるんです」
FMHRさんのお話によると、1か月間走ってきた最近、
両足の小指辺りがキツく感じるようになったとのこと。

これ、シューズ内の空間が狭いことが原因で
小指がキツくなってるのならば、
インソールの厚さを薄く調整して
シューズ内の空間を広くすればキツさは解消されます。
でもこれが原因かどうか見極める必要があります。
FMHRさんにシューズを履いて立っていただくと、
小指側はキツそうなのに、
親指側のシューズ内には空間がありました。
どうやらFMHRさんは、
走るうちに重心が外側に寄っていくみたいです。
重心あるあるを~はやく言いたい~♪(by RG)

試しに、親指を少し内側に寄せていただいていいですか?
Fさん:「あ、小指、キツくないですね」
シューズ内の空間は十分にあると思います。
なので、小指にキツさを感じはじめたら、
それは重心が外側に寄ってきたっていう「信号」です。
重心の流れが外に寄ったままで走りつづけることは、
膝の痛くなる腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)
の原因になることも多いようです。
こんな感じでスムーズに重心が移動できたら、
FMNRさんは小指の当たりは感じなくなるはずです↓

Fさん:「あー、なるほどなぁ。
これができてないから小指がシューズに当たるのか。
大事なのは母指球あたりを意識して走るってことですね」
スムーズな重心の流れを実現できたら、
膝への負担も少なくできるし、
走るのも楽に、しかも速くなります。
で、そのため必要なのは「正しく立つ・歩く」姿勢です。
要(かなめ)は、骨盤(こつばん)です。
Fさん:「色々とムズカシイもんですねぇ(苦笑)」
念のため、川見店主はアムフィットの微調整を行って、
シューズの内の空間もちょっと広げておきました。
Fさん:「あ、全然大丈夫になりました。いけそうです」
川見店主:「アーチの部分にしっかり乗り込んで走ってくださいね」
FMHRさんは、このライトレーサーで京都マラソンを走る予定。
Fさん:「これ、すごく気に入ってるんですよ。
今シーズンは、このシューズで走ります」
では皆々様方、ご健闘をお祈りいたしまーす!
<ああそうか、これだけのマラソン大会の普及は、
インターネット社会だから成り立ってるんだと、
四条畷マラソンのおかげで
今さらながらに気がつきました。そうかそうか。>
Are You Ready?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sunwards.asablo.jp/blog/2015/02/12/7570953/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。